販売店WEB利用規約 |
---|
第1条 (目的) 1. 販売店WEB利用規約(以下「本規約」という)は、当社の取引先に所属し第3条に定める手続きにより登録された利用者 (複数の個人から成る場合も含め以下「利用者」という)に対して当社が取引に関する情報を提供するサイト (以下「販売店WEB」という)の利用者または第3条に定めるアカウント管理者による利用について定める。 2. 利用者は、販売店WEB利用にあたり、本規約を誠実に遵守するものとする。 |
第2条 (提供情報) 販売店WEBにおいて提供する情報は以下のとおりとする。 (1) 新製品、廃止関連、価格改定、キャンペーン、アフターサービス等に関する情報 (2) 在庫に関する情報 (3) 製品に関する情報 (4) 修理・校正に関する情報 (5) ご注文品、修理校正お預かり品に関する情報 |
第3条 (登録) 1. 販売店WEBを利用するための登録および登録された内容の管理(登録、登録内容変更、登録抹消等を含む)は、 当社の取引先(以下「販売店」という)において所属する利用者について前述の登録および管理の権限を当社から 付与された販売店に所属する管理者(以下「アカウント管理者」という)が行う。 ただし、利用者は(複数の個人から成る場合は、当該複数人に承諾を得てから)自己の登録内容の変更、 登録抹消はできるものとする。 |
2. 利用者は、前項に定める登録により発行された販売店WEBへログインするためのID (利用者のメールアドレスであって、以下「ID」という)とパスワード(以下「パスワード」という)を自己の責任に おいて管理するものとする。 3. IDとパスワードは利用者本人(利用者が複数の個人から成る場合は当該複数の個人)のみが利用できるものとし、 販売店WEBを利用する目的で利用者以外の第三者に貸与、譲渡できないものとする。 |
第4条 (アカウント管理者) アカウント管理者は、次の各項を順守するものとする。 (1) アカウント管理者が、自己が所属する販売店を退職する場合またはアカウント管理者としての地位を退く場合は、 新たに別途アカウント管理者を登録し自己のアカウント管理者としての登録を抹消するものとする。 (2) アカウント管理者が、自己以外に1名以上のアカウント管理者を別途設定しようとする場合は、 必要十分な最低限の人数にとどめるよう努めるものとする。 |
(3) アカウント管理者が所属する販売店以外に所属する第三者を登録しないものとする。 (4) 利用者が複数の個人から成る場合において、当該複数の個人のいずれかが販売店の所属でなくなった場合、または、 販売店WEBの利用を終了した場合は、当該個人が利用できないようIDまたはパスワードを変更するものとする。 |
第5条 (権利の譲渡の禁止) 1. 利用者は発行されたIDとパスワードを第三者に売却し、貸出し、担保設定、譲渡、その他の処分をすることはできない ものとする。 2. 前項の違反があった場合に関して、利用者または第三者に損害が生じても、当社は一切責任を負わないものとする。 |
第6条 (IDとパスワードの管理) 1. 利用者はIDとパスワードを第三者に開示または漏洩のないように十分な注意義務をもって取り扱うものとする。 2. 利用者は、IDとパスワードの盗用、その他不正利用のおそれが発生した場合には、直ちに当社にその旨を連絡するもの とし、当社の指示に従うものとする。 |
3. 当社は、理由の如何に関わらず、第三者が利用者のIDとパスワードを用いて販売店WEBを利用した場合、 これによって利用者が損害を被っても、当該損害について一切の賠償責任を負わないものとする。 4. 利用者は定期的にパスワードを変更するよう努めるものとする。 |
第7条 (個人情報の取扱、機密保持) 1. 当社が利用者から個人情報を取得する目的は別段の取決めがない限り次のとおりであり、利用者は当該利用目的について 同意するものとする。 (1) 利用者の本人確認および各種連絡事項等販売店WEBの運用のため。 (2) 販売店WEBに関する案内、お問合せ等への対応のため。 |
(3) 当社の業務遂行および当社のサービス向上の目的のためにマーケティングデータとして使用するため。 (4) 当社の提供するサービスや他のサービスに関する情報等の案内や広告のため。 (5) 上記の利用目的に付随する利用目的のため。 |
2. 当社は、次の各号に該当する場合を除き、利用者の同意なく、個人情報を第三者に開示または提供しないこととする。 (1) 監督官庁、行政機関または司法機関の指示、命令に基づく場合。 (2) 人の生命、身体または財産の保護のため必要な場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。 (3) 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要な場合であって、本人の同意を得ることが困難である とき。 |
(4) 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する 必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。 (5) 当社が前項の利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の取扱の全部または一部を委託業者に委託する場合。 |
(6) 合弁その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合。 (7) その他、社会通念上、個人情報の開示または提供が相当と認められる場合。 |
3. 利用者は、販売店WEBに関連して知り得た当社、他の利用者の技術上、営業上、業務上等の情報を、登録期間中のみならず 登録期間終了後においても、第三者に漏洩してはならないものとする。ただし、既に公知の事実となっている情報は 除くものとする。 4. 当社は、利用者が販売店WEB上で作成した見積を閲覧せず、またいかなる目的のためにも使用しない。 |
第8条 (免責) 1. 当社は、以下の各号を保証するものではない。 (1) システムの中断、遅延、中止、データの消失、その他サービスが停止しないこと。 (2) 欠陥が常に修復されること。 (3) 当社のウェブサイト、サーバ、ドメインなどから送られるEメール、コンテンツにコンピューターウイルス等の有害な |
ものが含まれていないこと。これらのためのセキュリティ対策方法が充分に提供されていること。 (4) 販売店WEBにおける公開情報等が、完全性、正確性、有用性を有すること。 2. 当社は、販売店WEBの利用または利用不能から利用者に生じる損害について、その原因にかかわらず一切の責任を 負わないものとする。 3. 当社は、利用者が本規約に違反したことによって生じた損害について一切の責任を負わないものとする。 |
第9条 (損害賠償) 1. 利用者による販売店WEBの利用に関し、利用者または第三者との間でクレーム、紛争等が生じた場合には、 すべて利用者の責任と負担において解決するものとする。 2. 利用者の販売店WEBの利用により当社が損害を被った場合には、当社は、利用者に対し、 損害賠償請求を行う権利を有するものとする。 |
第10条 (知的財産権) 1. 当社が販売店WEBで提供するすべての情報に関する著作権、商標権、意匠権その他の知的財産権は、 当社または権限を有する第三者に帰属し、利用者は販売店WEBの目的に限定された範囲内でのみその利用を許諾される ものとする。また、利用者は、当該知的財産権の再利用を第三者に許諾することはできず、 また、事前の許可無くそれらの内容について一切の修正・変更はできないものとする。 |
2. 利用者は、前項で認められた範囲を超えて提供物の改変、翻案、複製、頒布、公衆への提示、他人への譲渡、 貸与(営利目的の有無を問わず)、インターネットその他のネットワークを利用した他人への送信または配信 (公衆送信および送信可能化を含む)、提供物の全部または一部を使用した二次的著作物の作成、 その他権利者の権利を侵害する行為を行ってはならない。 |
3. 利用者が前各項の義務に違反したことにより発生する第三者の損害または第三者との間の紛争について、 当社は一切責任を負わないものとする。また、かかる事由により当社が損害を被った場合、 利用者は当該損害を賠償する責任を負うものとする。 |
第11条 (不可抗力) 通信回線やコンピュータなどの障害によるシステムの中断、遅滞、中止、データの消失、データへの不正アクセスなどの 当事者の合理的な管理を超える事由(天災、当局の不作為、火災、ストライキ、洪水、疫病、暴動または戦争行為等を含むが これらに限定されない)による不履行の場合、当社は利用者に生じた損害について、一切責任を負わないものとする。 |
第12条 (販売店WEBの中断) 1. 当社は、以下の事由が生じた場合には販売店WEBの一部または全部を利用者に告知することなく中断できるものとする。 (1) システムメンテナンスの場合。 (2) 火災、風水害、地震等の天災地変により販売店WEBを提供できない場合。 (3) 当社が販売店WEBに関し円滑な運営ができないと判断した場合。 2. 前項各号に規定する停止によって生じた損害については、当社は一切の責任を負わないものとする。 |
第13条 (有効期限) 利用者による販売店WEB利用資格の有効期限は、第16条に定める登録の抹消の時までとする。ただし、メールアドレス・ 電話番号などが変わって当社からの連絡が取れなくなった場合は、登録を抹消する。 |
第14条 (規約の変更) 当社は、必要に応じて、本規約の内容を相当な範囲で改訂できるものとする。改訂する場合は、 下記の当社販売店WEBにおいて、本規約を改定する旨、改定後の内容及び改訂の効力発生時期を掲示するものとする。 当社販売店WEB https://www.hioki.co.jp/distributors/ |
第15条 (停止、変更、修正、追加、削除) 当社は、利用者の事前の承諾なく、本サービス内容の一部または全部を停止、変更、修正、追加、削除することができるもの とする。 |
第16条 (登録の抹消) 利用者は登録を抹消しようとするときは、利用者の登録をしたアカウント管理者に申込み、もしくは利用者自ら登録を抹消 するものとする。 |
第17条 (裁判管轄) 1. 本規約および本規約に基づく契約の準拠法は、日本法に基づき解釈されるものとする。 2. 利用者は、当社と利用者との間で紛争が生じた場合には、長野地方裁判所を第1審の専属的管轄を有する裁判所とする ことに合意する。 |
同意する |