お知らせ情報

HIOKI公開講座 聴講者募集のお知らせ(入場無料)

池田義雄氏

掲載日:2013年4月5日

タニタ体重科学研究所長が生活習慣病予防をテーマに講演

 HIOKI(日置電機株式会社:長野県上田市、代表取締役社長:町田正信)は4月24日(水)に、生活習慣病やメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)研究の第一人者で現在はタニタ体重科学研究所所長を務める池田義雄氏(医学博士)をお招きし、「タニタ式健康管理のすすめかた『一無、二少、三多を中心に』」と題した講演会を開催いたします。今回は社会的に関心の高いテーマでもありますので、公開講座として一般聴講者を募集いたします。
 池田義雄氏は日本生活習慣病予防協会理事長として肥満、糖尿病、健康医学の観点から、生活習慣病の予防活動を推進されてきました。池田氏が提唱する「一無、二少、三多」とは、健康に良い六つの習慣のことをいい、講演では生活習慣病とメタボリックシンドロームを予防するためにどのように「一無、二少、三多」を実践すればよいか、株式会社タニタにおける事例を交えながらお話していただきます。
 皆さまのご来場をお待ちしています。

1.日時 4月24日(水)17:30~19:00 / 受付時間 17:00~
2.場所 日置電機株式会社 HIOKIホール
3.講師 池田義雄氏(タニタ体重科学研究所所長)
4.テーマ 「タニタ式健康管理のすすめかた『一無、二少、三多を中心に』」
5.お申込方法(定員制のため、事前申込みが必要になります)
 受付時間:土日除く 9:00~17:00
 申込締め切り:4月23日(火)
 ※申込み期間外・時間外のお電話はご遠慮ください。
 予約先 日置電機株式会社 総務課:0268-28-0555
 なお、お申込みの際に代表者のお名前とお電話番号をお聞きいたします。
 ※いただいた個人情報は、公開講座の運営に必要な範囲で使用いたします。

<池田義雄氏プロフィール>
(1)略歴
 1961年 東京慈恵医科大学卒
 1993年 東京慈恵医科大学健康医学センター健康医学科教授
 2000年 同上退任。タニタ体重科学研究所所長
 2004年 共立薬科大学客員教授
 2008年 慶應義塾大学薬学部客員教授
 2010年 同上 退任
(2)役職歴
 肥満、糖尿病並びに生活習慣病の基礎的並びに臨床的研究に多くの業績がある。現在もこれらの分野において研究開発を進める一方、日本生活習慣病予防協会理事長、セルフメディケーション推進協議会会長、日本食生活協会理事長、糖尿病治療研究会代表幹事、日本機能食品研究会理事、トクホ適正使用研究会顧問などの役職に就いている。
(3)受賞歴
 2000年 日本糖尿病協会 功労賞
 2003年 東京都糖尿病協会 特別功労賞
 2005年 日本糖尿病学会 坂口賞
 2012年 日本糖尿病・肥満動物学会 後藤賞


ニュースリリースに関するお問い合わせ
ホームページ掲載のニュースリリースに関するお問い合わせは、下記までご連絡いただきますよう、よろしくお願いいたします。
 
【資料請求、購入および製品に関して】
 本社コールセンター
 TEL:0268-28-0560
 FAX:0268-28-0569
 MAIL:info@hioki.co.jp
 
【ニュースリリース、広報に関して】
 総務課広報担当
 TEL:0268-28-0555(代表)
 FAX:0268-28-0559
 
記載されている情報は発表日現在のものです。予告なしに価格、仕様、そのほか本リリースに記載の情報が変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

ページ先頭へ

ページ先頭へ