お知らせ情報

HIOKI公開講座 聴講者募集のお知らせ(入場無料)

掲載日:2013年1月23日

佐藤芳直氏が「永続企業の条件」をテーマに講演
  HIOKI(日置電機株式会社:長野県上田市、代表取締役社長:町田正信)は2月14日(木)に、船井総合研究所のコンサルタントや取締役を歴任し、現在株式会社S・Yワークス代表を務める佐藤芳直氏をお招きし、「永続企業の条件 ~今こそ原点に立ち返ろう!~」と題した講演会を開催いたします。今回は社会的に関心の高いテーマでもありますので、公開講座として一般聴講者を募集いたします。
  講師の佐藤氏は「経営の目的は永続にある」という哲学のもと、「百年企業の創造」を提唱しています。その佐藤氏に、企業を構成する一人ひとりの社員がどう行動したら「働くことに誇りと幸せを感じる会社」「永続的に成長発展する会社」を実現することができるのか、そのヒントや考えるきっかけを提供していただきます。
 皆さまのご来場をお待ちしています。
 
 <公開講座概要>
 1.日時  2月14日(木)17:30~19:00 / 受付時間 17:00~
 2.場所  日置電機株式会社 B棟3F(HIOKIホール)
 3.講師  佐藤芳直氏 S・Yワークス代表
 4.テーマ 永続企業の条件 ~今こそ原点に立ち返ろう!~
 5.お申込方法 (定員制のため、事前申込みが必要になります)
   受付時間:土日除く 9:00~17:00
   申込締め切り:2月13日(水)
  ※申込み期間外・時間外のお電話はご遠慮ください。
   予約先 日置電機株式会社 総務課:0268-28-0555
   なお、お申込みの際に代表者のお名前とお電話番号をお聞きいたします。
  ※いただいた個人情報は、公開講座の運営に必要な範囲で使用いたします。
 
 
 【講師 佐藤芳直氏プロフィール】
  1958年2月、宮城県仙台市に生まれる。1981年早稲田大学卒業後、株式会社日本マーケティングセンター(現在の株式会社 船井総合研究所)に入社。20代から一躍トップコンサルタントとして第一線で活躍。圧倒的実積をあげ、船井総研2人目の上席コンサルタントになる。 異例の昇格を続け29歳で部長職に、そして1994年、当時の上場企業最年少役員に就任し世間の注目を集め、小さな商店から大手メーカー、行政機関、観光開発、村おこしまで幅広い分野で船井総研随一の成功事例を生み出し続け、船井幸雄氏をして「10年に一人の天才コンサルタント」と言わしめた。
  2006年3月、惜しまれながら同社常務取締役を退任。4月に家業である会計事務所を統合し、財務戦略と経営コンサルティングを主業とした"株式会社 S・Yワークス"を設立し代表取締役に就任した。 「経営の目的は永続にある」という哲学のもと、"百年企業の創造"を提唱し、その一貫した佐藤哲学には熱烈な佐藤信者が数多く存在する。活躍は日本のみならず、米国、フランス、イタリアまで至っている。
  28年のコンサルティング実績は3,500社以上であり、幾多の一流企業を生み出し、常に日本の経営コンサルティングの先頭を走っている。また、講演においては企業経営者のみならず教職者、そして子育ての情熱溢れた父母の間まで広く聞かれ、「日本一の感動講演」としてファンは多い。
  近年はライフワークであるアラスカのグリズリーとの日々を舞台とした写真集「はぐれ熊ロンリー」を出版。コンサルタントであると共に自然を愛するナチュラリストである。