資料ダウンロード
カタログ、技術資料、アプリケーションなどの資料はこちら。会員登録するとより自由にダウンロードいただけます。
サポート情報
会員サービスやセミナー、FAQなどのお客様のお役に立つ情報をまとめています。
購入・レンタル
購入・レンタル・見積もりのご案内です。
購入時のご注意事項
アフターサービス
製品をご購入後のお客様にむけて、アフターサービスと製品の保証に関する情報をご紹介します。
企業情報
HIOKIは世界に向けて計測の先進技術を提供する計測器メーカーです。
サステナビリティ
すべてのステークホルダーの皆さまとともに発展していくための、様々な取り組みをご紹介します。
IR情報
株式情報、財務・経営情報を掲載しています。
採用情報
新卒・キャリア採用についてはこちらをご覧ください。
お問い合わせ
お知らせ情報
IM3590
画面表示例
掲載日:2012年8月1日
HIOKI(日置電機株式会社:長野県上田市、代表取締役社長:吉池達悦)は、このたびケミカルインピーダンスアナライザIM3590を発売いたします。
一次電池・二次電池・燃料電池および電気二重層コンデンサなどの材料や部品、腐食・防食、メッキ等の表面処理といった電気化学分野を主なターゲット市場としており、Cole-Coleプロット(注1)や等価回路解析(注2)などの機能によって特に研究開発分野での特性解析に威力を発揮します。電気化学系の被測定物の目に見えない化学特性を測定することができます。また、IM3590は、基本確度0.05%、測定周波数1mHz~200kHz、最速2msの測定が可能な測定器です。
(注1)Cole-Coleプロット:さまざまな周波数で測定したインピーダンスを複素平面に図示したもの。
(注2)等価回路解析:被測定物を抵抗・コンデンサ・コイルの複合回路で置き換えたものを等価回路といいます。この等価回路の各要素の値を求めることを等価回路解析といいます。
■インピーダンスアナライザとは
インピーダンスアナライザは、測定周波数や測定電圧を連続的に変化させながら、被測定物の特性を観るというスイープ測定、周波数スイープ測定の結果から被測定物を構成する各要素の値を求める等価回路解析を主要な機能にしています。
※インピーダンス:交流回路で、電流の流れにくさを表す量のこと。単位は、オーム(Ω)を使う。
■製品の特長
電気化学分野の等価回路解析機能を搭載したことで、材料や部品の特性評価が可能に
IM3590には、電気化学系の材料や部品の特性を評価する際に必要な等価回路モデルを4種類搭載しています。周波数を連続的に変化させて得られた測定値をこの4種類のモデルから使い分けて解析することで、電荷移動抵抗や電気二重層容量などの各種パラメータ成分を推定することができます。
低周波1mHzからの測定が可能
燃料電池などの電気化学系の材料や部品は、低周波数によるインピーダンス測定が必要とされており、IM3590は周波数1mHzまでの測定ができます。
Cole-Coleプロットによるグラフ表示が可能
インピーダンスを測定する際の、一つの表示方法であるCole-Coleプロットによるグラフ表示が可能になっています。Cole-Coleプロットにより、周波数変化に伴う特性を視覚的に表示することができます(右写真)。
測定項目は18種類の測定項目を搭載
IM3590には、誘電率εや導電率σを含む、18種類の測定項目を搭載しています。使用者のニーズに応じた測定が可能です。
■使用用途
下記の電気化学分野をターゲット市場とした研究開発向けの特性解析
・一次電池、二次電池、燃料電池、電気二重層コンデンザの材料や部品
・腐食・防食
・メッキなどの表面処理
■価格
IM3590:700,000(税込735,000)
■年間販売目標台数
160台
ニュースリリースに関するお問い合わせ
ホームページ掲載のニュースリリースに関するお問い合わせは、下記までご連絡いただきますよう、よろしくお願いいたします。
【資料請求、購入および製品に関して】
本社コールセンター
TEL:0268-28-0560
FAX:0268-28-0569
MAIL:info@hioki.co.jp
【ニュースリリース、広報に関して】
総務課広報担当
TEL:0268-28-0555(代表)
FAX:0268-28-0559
記載されている情報は発表日現在のものです。予告なしに価格、仕様、そのほか本リリースに記載の情報が変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。