資料ダウンロード
カタログ、技術資料、アプリケーションなどの資料はこちら。会員登録するとより自由にダウンロードいただけます。
サポート情報
会員サービスやセミナー、FAQなどのお客様のお役に立つ情報をまとめています。
購入・レンタル
購入・レンタル・見積もりのご案内です。
購入時のご注意事項
アフターサービス
製品をご購入後のお客様にむけて、アフターサービスと製品の保証に関する情報をご紹介します。
企業情報
HIOKIは世界に向けて計測の先進技術を提供する計測器メーカーです。
サステナビリティ
すべてのステークホルダーの皆さまとともに発展していくための、様々な取り組みをご紹介します。
IR情報
株式情報、財務・経営情報を掲載しています。
採用情報
新卒・キャリア採用についてはこちらをご覧ください。
お問い合わせ
お知らせ情報
掲載日:2011年10月4日
メモリハイコーダMR8880 電源品質アナライザPW3198
2011年度グッドデザイン賞を受賞
HIOKI(日置電機株式会社:長野県上田市、代表取締役社長:吉池達悦)が生産販売する「メモリハイコーダMR8880」と「電源品質アナライザPW3198」(写真)は、財団法人 日本デザイン振興会主催の「2011年度グッドデザイン賞」を受賞しました。 今回グッドデザイン賞を受賞したMR8880は、JIS自動車振動試験規格に準拠し、過酷な測定環境での測定にも耐えられる製品として2010年12月に発売いたしました。以来、多くのお客さまにご使用いただき、自動車の開発現場や設備の保守管理といった場面で活躍しています。
また、PW3198は、太陽光発電や風力発電の普及によってニーズが高まりつつある電源品質の測定を行なう計測器として2011年3月に発売いたしました。電源品質測定の国際規格に対応していることから、電源品質に課題の多い新興国などでの販売がとりわけ好調です。
MR8880およびPW3198の選考を行なった審査員からの評価コメントは以下の通りです。
MR8880 「高い絶縁性による安全性、持ち運びの容易さや堅牢性、ユーザーの使用形態に合わせて着脱可能なプリンタ部など、測定器としての機能性をコンパクトにまとめ、設定ナビ機能を用意するなど、ユーザビリティに関しても配慮されている」。
PW3198 「熱流体解析に基づく自然空冷とファンレス化による静音化、省電力化。スムーズな操作性の追究。衝撃に耐えるプロテクタや入力端子を突出させないことによる端子保護。配電盤の狭い隙間に設置できる薄型コンパクト設計など、ユーザビリティや使用状況に対する配慮も十分になされており、優れたデザインであると評価した」。
グッドデザイン賞は、総合的なデザイン評価・推奨制度として50年以上の歴史を持っています。HIOKIでは、1985年の初受賞以来、今回で累計55機種(ロングライフデザイン賞-2機種を含む)が受賞したことになります。
ニュースリリースに関するお問い合わせ
ホームページ掲載のニュースリリースに関するお問い合わせは、下記までご連絡いただきますよう、よろしくお願いいたします。
【資料請求、購入および製品に関して】
本社コールセンター
TEL:0268-28-0560
FAX:0268-28-0569
【ニュースリリース、広報に関して】
総務課広報担当
TEL:0268-28-0555(代表)
FAX:0268-28-0559
記載されている情報は発表日現在のものです。予告なしに価格、仕様、そのほか本リリースに記載の情報が変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。