資料ダウンロード
カタログ、技術資料、アプリケーションなどの資料はこちら。会員登録するとより自由にダウンロードいただけます。
サポート情報
会員サービスやセミナー、FAQなどのお客様のお役に立つ情報をまとめています。
購入・レンタル
購入・レンタル・見積もりのご案内です。
購入時のご注意事項
アフターサービス
製品をご購入後のお客様にむけて、アフターサービスと製品の保証に関する情報をご紹介します。
企業情報
HIOKIは世界に向けて計測の先進技術を提供する計測器メーカーです。
サステナビリティ
すべてのステークホルダーの皆さまとともに発展していくための、様々な取り組みをご紹介します。
IR情報
株式情報、財務・経営情報を掲載しています。
採用情報
新卒・キャリア採用についてはこちらをご覧ください。
お問い合わせ
お知らせ情報
SM9001
掲載日:2011年6月7日
JISおよび国際規格に準拠した測定が可能に
HIOKI(日置電機株式会社:長野県上田市、代表取締役社長:吉池達悦)はこのたび、超絶縁計SM8200シリーズ、ディジタル超絶縁/微少電流計DSM8104の専用電極SM9001を発売いたします。SM9001の測定範囲は、104~1013Ωといった非常に高い抵抗値を想定しています。このような値を正確に測定するには、専用の電極が不可欠で、当社はこれまで平板試料用や液体試料用として8種類の専用電極を販売してまいりました。SM9001によって、これまで以上に高い表面抵抗値の測定が可能になりました。
SM9001は、電極端子に弾力性のある導電ゴムを採用し、また、本体自体の重さによって安定した接触圧を確保しているので、安定した測定を簡単にできます。さらに、超絶縁計を組み合わせることで、JISおよび国際規格に準拠した抵抗測定が可能になり、測定への信頼性が大きく向上しました。また、点検用治具SM9002(オプション品)を使用すれば、測定前に電極の動作確認ができますので、安心して測定作業に取りかかることができます。
■SM9001の使用用途
•バッテリセパレータの評価
•静電気除去カーペットの検査
•絶縁フィルムの品質管理 など
■SM9001の特長
1.超絶縁抵抗の測定が簡単に
SM9001は、超絶縁抵抗の測定をする際に、被測定物のシートやフィルムの端を切り取る必要はありません。電極をそのまま被測定物の上に置くだけで使用できますので、測定作業が非常に簡単になりました。
2.JISと国際規格に対応したことで、測定の信頼性が向上
SM9001は、JIS C2170とその国際規格であるIEC61340-2-3に対応しています。これにより、超絶縁抵抗測定の信頼性が向上しました。
JIS C2170:静電気電荷蓄積を防止する個体平面抵抗の抵抗および抵抗率試験方法
■仕様
対応規格 IEC61340-2-3:2000
JIS C2170:2004
抵抗測定 表面抵抗測定/体積抵抗測定
(接続端子による切換え)
測定範囲 接続する超絶縁計の仕様による最小抵抗測定範囲~11013Ω
電極間抵抗 11014Ω以上
外形寸法 100(直径)2mm 223H 3mm(取手、バリア含む)、ケーブル長1m
質量 2.5kg 0.25kg
電極部 導電性ゴム、厚さ3mm
寸法: 主電極
リング電極 φ30.5mm
φ57mm(内径)
φ63mm(外径)
体積測定用対電極 電極部寸法:100 100 mm
対応機種 超絶縁計SM8200シリーズ
ディジタル超絶縁/微小電流計 DSM8104
■価格
SM9001: ¥390,000 (税込¥409,500)
■年間目標販売台数
50台
ニュースリリースに関するお問い合わせ
ホームページ掲載のニュースリリースに関するお問い合わせは、下記までご連絡いただきますよう、よろしくお願いいたします。
【資料請求、購入および製品に関して】
本社コールセンター
TEL:0268-28-0560
FAX:0268-28-0569
MAIL:info@hioki.co.jp
【ニュースリリース、広報に関して】
総務課広報担当
TEL:0268-28-0555(代表)
FAX:0268-28-0559
記載されている情報は発表日現在のものです。予告なしに価格、仕様、そのほか本リリースに記載の情報が変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。