資料ダウンロード
カタログ、技術資料、アプリケーションなどの資料はこちら。会員登録するとより自由にダウンロードいただけます。
サポート情報
会員サービスやセミナー、FAQなどのお客様のお役に立つ情報をまとめています。
購入・レンタル
購入・レンタル・見積もりのご案内です。
購入時のご注意事項
アフターサービス
製品をご購入後のお客様にむけて、アフターサービスと製品の保証に関する情報をご紹介します。
企業情報
HIOKIは世界に向けて計測の先進技術を提供する計測器メーカーです。
サステナビリティ
すべてのステークホルダーの皆さまとともに発展していくための、様々な取り組みをご紹介します。
IR情報
株式情報、財務・経営情報を掲載しています。
採用情報
新卒・キャリア採用についてはこちらをご覧ください。
お問い合わせ
お知らせ情報
CM7290
掲載日:2016年1月13日
豊富な電流センサで場面に応じた測定に対応
HIOKI(日置電機株式会社:長野県上田市、代表取締役社長:町田正信)はこのたびカレントセンサCT7000シリーズ、ディスプレイユニットCM7290を発売いたしました。
電車の車両検査やエレベータ、太陽光発電設備の保守管理といった業務では、電流を測定する必要があります。CM7290は、CT7000シリーズと組み合わせて電流を測定するとともに、記録計で観測するための信号を出力できます。
今回発売する新製品では、用途に応じて9種類のカレントセンサを用意しましたので、多様なお客様のニーズにお応えできるようになりました。
■CT7000シリーズ、CM7290の使用用途
・電車、自動車の検査
・エレベータ、太陽光発電設備、工場の保守管理
・省エネのための電流測定 など
■CT7000シリーズ、CM7290の特長
1.豊富なカレントセンサで電流測定の幅が広がる
カレントセンサCT7000シリーズは、測定用途や測定電流値、周波数帯域に応じた9種類のセンサで構成されています。
AC/DCカレントセンサCT7600シリーズは、瞬時波形の観測や温度変化のない場所での波形観測に適しています。
AC/DCオートゼロカレントセンサCT7700シリーズは、新規開発技術であるスイッチングによるオフセットキャンセル回路を搭載し、従来のセンサでは難しかった長期の波形記録、温度変化のある場所などでも安定した測定が可能です。
ACフレキシブルカレントセンサCT7040シリーズは、センサ部分が柔軟な構造ですので、固いコア入りのクランプ電流計では測定できない箇所でもクランプが可能で、かつ安全に測定ができます。数千アンペアの大電流測定にも対応します。
全てのセンサでCAT IV 600Vと高水準の安全性を満足しています。また、AC/DCカレントセンサの開閉耐久回数は従来製品の3倍に強化されています。
<AC/DCカレントセンサ 周波数帯域:DC~10kHz>
CT7642 (定格測定電流AC/DC 2000A 測定可能導体径55mm以下)
CT7636 (定格測定電流AC/DC 600A 測定可能導体径33mm以下)
CT7631 (定格測定電流AC/DC 100A 測定可能導体径33mm以下)
<AC/DCオートゼロカレントセンサ 周波数帯域:DC~5kHz>
CT7742 (定格測定電流AC/DC 2000A 測定可能導体径55mm以下)
CT7736 (定格測定電流AC/DC 600A 測定可能導体径33mm以下)
CT7731 (定格測定電流AC/DC 100A 測定可能導体径33mm以下)
<ACフレキシブルカレントセンサ 周波数帯域:10Hz~50kHz>
CT7046 (定格測定電流AC 6000A 測定可能導体径254mm以下)
CT7045 (定格測定電流AC 6000A 測定可能導体径180mm以下)
CT7044 (定格測定電流AC 6000A 測定可能導体径100mm以下)
2.カレントセンサを自動で識別
CM7290にカレントセンサを接続すると、自動でセンサの種類を識別し、設定を行ないます。そのため、カレントセンサを変えるごとに、手動で設定を変更する必要がありません。電源は、単3電池、ACアダプタの2つから選べ、短期間、長期間の両方の測定に対応しています。また、サイズは従来製品の半分程度になり、使いやすさが向上しました。
3.用途に合わせて4つの出力形式を用意
保守管理の現場では、カレントセンサで測定した電流値に応じた信号を記録計でその変化を記録、解析しています。CT7000シリーズ、CM7290では、解析の用途に合わせて4つの出力形式を用意しました。
・波形出力 (電流波形をそのまま出力)
事例:ソーラーパネルの発電電流量の記録
・実効値出力 (電流波形を実効値に変換し出力)
事例:工場の電流量の実効値の記録、監視
・ピーク出力 (電流波形のピーク値を絶対値で出力)
事例:機器の電源最大定格の測定、監視
・周波数出力 (電流の周波数を出力)
事例:コンプレッサ、モータの周波数確認
また、オプションの出力コードL9094, L9095, L9096を使うことで、記録計などに簡単に接続できます。
■価格
<AC/DCカレントセンサ>
CT7642: 30,000円(税抜)
CT7636: 30,000円(税抜)
CT7631: 24,000円(税抜)
<AC/DCオートゼロカレントセンサ>
CT7742: 42,000円(税抜)
CT7736: 42,000円(税抜)
CT7731: 36,000円(税抜)
<ACフレキシブルカレントセンサ>
CT7046 : 30,000円(税抜)
CT7045 : 28,000円(税抜)
CT7044 : 25,000円(税抜)
ディスプレイユニットCM7290: 22,000円(税抜)
ニュースリリースに関するお問い合わせ
ホームページ掲載のニュースリリースに関するお問い合わせは、下記までご連絡いただきますよう、よろしくお願いいたします。
【資料請求、購入および製品に関して】
本社コールセンター
TEL:0268-28-0560
FAX:0268-28-0569
MAIL:info@hioki.co.jp
【ニュースリリース、広報に関して】
総務部広報課
TEL:0268-28-0555(代表)
FAX:0268-28-0559
記載されている情報は発表日現在のものです。予告なしに価格、仕様、そのほか本リリースに記載の情報が変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。