資料ダウンロード
カタログ、技術資料、アプリケーションなどの資料はこちら。会員登録するとより自由にダウンロードいただけます。
サポート情報
会員サービスやセミナー、FAQなどのお客様のお役に立つ情報をまとめています。
購入・レンタル
購入・レンタル・見積もりのご案内です。
購入時のご注意事項
アフターサービス
製品をご購入後のお客様にむけて、アフターサービスと製品の保証に関する情報をご紹介します。
企業情報
HIOKIは世界に向けて計測の先進技術を提供する計測器メーカーです。
サステナビリティ
すべてのステークホルダーの皆さまとともに発展していくための、様々な取り組みをご紹介します。
IR情報
株式情報、財務・経営情報を掲載しています。
採用情報
新卒・キャリア採用についてはこちらをご覧ください。
お問い合わせ
お知らせ情報
IM9110
掲載日:2016年3月29日
HIOKI(日置電機株式会社:長野県上田市、代表取締役社長:町田正信)はこのたび世界初となる0201サイズのSMDを測定するSMDテストフィクスチャIM9110を発売いたします。
スマートフォンやウェアラブル機器の小型化により、基板表面に実装する部品(SMD)の小型化が進んでいます。IM9110は今後普及が予測される0201サイズ(0.25mm×0.125mm)のSMD測定に対応するものです。
IM9110は当社LCRメータ本体に装着して使用します。
■開発の背景
現在、スマートフォンやウェアラブル機器の小型化により、基板表面に実装する部品(SMD)の小型化が進んでいます。2010年前後は1005サイズ(1mm×0.5mm)のSMDが主流でしたが、その後0603サイズ(0.6mm×0.3mm)や0402サイズ(0.4mm×0.2mm)が急速に普及しており、今後0201サイズ(0.25mm×0.125mm)についても市場シェアが高まっていくことが予想されます。
部品メーカーでは、製品開発で周波数特性などの測定をしたり、生産工程で抜き取り検査をしたりする必要があります。またSMDを使用する電子機器メーカーなどでは納品されたSMDの受け入れ検査や実使用条件における特性を測定する必要があります。その際に、測定対象となるSMDをLCRメータなどの測定器に接続するためにSMDテストフィクスチャという測定治具が必要となります。しかし、0201サイズ用のフィクスチャは現時点において開発されていませんので、市場要求として0201サイズに対応したフィクスチャの開発要望が多くあり、世界初となる0201サイズのSMDテストフィクスチャを開発しました。
■主な使用用途
電子部品メーカーにおける電子部品の抜き取り検査や、製品開発時の特性評価
電子機器メーカーにおける電子部品の受け入れ検査や、実使用条件における特性測定
■製品の特長
1.世界初 0201サイズのSMD測定が可能に
IM9110は、0201サイズ(0.25mm×0.125mm)のSMD測定ができます。0201サイズの測定が可能なテストフィクスチャをHIOKIは世界ではじめて開発しました。
2.試料を簡単にセットし、開閉扉で試料の飛び跳ねを防止できる構造に
IM9110はガイド溝を設けることで、試料を簡単にセットでき、プローブを接続するときに開閉扉が閉まることで試料が飛び跳ねないで固定できます。
■価格
SMDテストフィクスチャIM9100 : 350,000円(税抜)
ニュースリリースに関するお問い合わせ
ホームページ掲載のニュースリリースに関するお問い合わせは、下記までご連絡いただきますよう、よろしくお願いいたします。
【資料請求、購入および製品に関して】
本社コールセンター
TEL:0268-28-0560
FAX:0268-28-0569
MAIL:info@hioki.co.jp
【ニュースリリース、広報に関して】
総務部広報課
TEL:0268-28-0555(代表)
FAX:0268-28-0559
記載されている情報は発表日現在のものです。予告なしに価格、仕様、そのほか本リリースに記載の情報が変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。