お知らせ情報

波形記録セミナー in 東京

開催日時   2018年3月23日 13:30~16:00


お客様各位


2018年3月吉日

日置電機株式会社

営業企画課




「波形記録セミナー ~サンプリング速度だけで記録装置を選んでいませんか?~」のご案内



拝啓 啓蟄の候、貴社ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。   

このたび、「波形記録のポイント」「記録装置の選び方」に関する分野をテーマとして、下記の通り無料のセミナーを企画いたしました。

ご多忙中とは存じますが、ふるってご参加ください。


敬具




○日時

2018年3月23日(金) 13:30~16:00(13:00受付開始)


○会場

秋葉原ダイビル(JR秋葉原駅から徒歩1分) 5階 カンファレンスフロア


○参加費

無料


○セミナーテーマ

≪第一部 基礎編≫

 波形記録装置を選ぶ際には、サンプリング速度(時間分解能)のほかにも、電圧分解能や絶縁といった重要な指標があります。

 波形記録の基礎と合わせて、これらの重要な要素について説明します。 

≪第二部 実践編≫

 最新モデル「メモリハイコーダ MR6000」の実機操作を通じて、第一部のポイントを踏まえながら操作性をご体感いただきます。開発者にご質問・ご相談いただける時間もご用意しております。


○こんな方におすすめです

・メモリハイコーダを使ったことはないが、波形を記録する際のポイントに興味のある方

・メモリハイコーダを使っていて、もっと波形記録の理解を深めたい方

・メモリハイコーダ MR6000でできることや操作感を体験したい方

・波形記録の基礎について学びたい若手社員の方、若手社員に波形記録の基礎を研修する機会をお探しの方


【3/22更新:参加の受付は終了しました】


ご不明な点やご質問がございましたら、営業企画課(crm@hioki.co.jp)へお問い合わせ下さい。

皆様のお越しをお待ちしております。


以上

ページ先頭へ

ページ先頭へ