資料ダウンロード
カタログ、技術資料、アプリケーションなどの資料はこちら。会員登録するとより自由にダウンロードいただけます。
サポート情報
会員サービスやセミナー、FAQなどのお客様のお役に立つ情報をまとめています。
購入・レンタル
購入・レンタル・見積もりのご案内です。
購入時のご注意事項
アフターサービス
製品をご購入後のお客様にむけて、アフターサービスと製品の保証に関する情報をご紹介します。
企業情報
HIOKIは世界に向けて計測の先進技術を提供する計測器メーカーです。
サステナビリティ
すべてのステークホルダーの皆さまとともに発展していくための、様々な取り組みをご紹介します。
IR情報
株式情報、財務・経営情報を掲載しています。
採用情報
新卒・キャリア採用についてはこちらをご覧ください。
お問い合わせ
お知らせ情報
CT6904
掲載日:2018年3月5日
HIOKI(日置電機株式会社:長野県上田市、代表取締役社長:細谷和俊)はこのたびAC/DCカレントセンサCT6904(定格500A)を発売いたしました。CT6904は世界最高クラスの測定帯域(従来比40倍となる4MHz)と高確度を両立した電流センサで、大電流かつ高周波化が進むインバータ評価などの測定で威力を発揮します。
開発の背景
エコカー(EV、PHV、PHEV、HV)のインバータやパワーコンディショナの電力変換部のスイッチング周波数は、高効率化や小型化のため、高周波化してきています。しかし、これまでに市販されている電流センサでは、高周波化が進むインバータなどの測定対象に十分に対応できないという問題がありました。こうした問題を解決するため、CT6904の開発を進めてきました。
CT6904の主な使用用途
・エコカー搭載のインバータやパワーコンディショナの評価、設計、開発
・研究開発機関、大学におけるパワーエレクトロニクスの研究
CT6904の特長
1.世界最高クラスの測定帯域と高確度を実現
新しく開発した「対向配置分割コイル」を用いることで、従来製品に比べて、測定帯域が40倍の4MHzまで拡大しました(従来製品9709の測定帯域は100kHz)。また、測定確度は±0.02%rdgとなり、従来製品に比べて大きく向上しています(従来製品9709の測定確度は±0.05%rdg)。
これにより、大電流かつ高周波化が進む測定ニーズに応えることができます。
2.高いノイズ耐性を実現したことで正確な測定が可能に
独自に開発したアルミ削り出しのソリッドシールドで、磁気コアと巻線を完全に覆うことで、100kHzで120dB以上のCMRR(同相電圧除去比)と、高いノイズ耐性も実現しています。これにより、周囲の電圧の影響を受けずに正確に測定ができます。
※ソリッドシールド:電流測定に影響を与えないアルミ削り出しによる独自形状のシールド
価格
CT6904 : 500,000円(税抜)
年間販売目標台数
150台
ニュースリリースに関するお問い合わせ
ホームページ掲載のニュースリリースに関するお問い合わせは、下記までご連絡いただきますよう、よろしくお願いいたします。
【ニュースリリース、広報に関して】
総務部広報課
TEL:0268-28-0555(代表)
FAX:0268-28-0559
記載されている情報は発表日現在のものです。予告なしに価格、仕様、そのほか本リリースに記載の情報が変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。