資料ダウンロード
カタログ、技術資料、アプリケーションなどの資料はこちら。会員登録するとより自由にダウンロードいただけます。
サポート情報
会員サービスやセミナー、FAQなどのお客様のお役に立つ情報をまとめています。
購入・レンタル
購入・レンタル・見積もりのご案内です。直営オンラインストアからのご購入も可能です。
購入時のご注意事項
アフターサービス
製品をご購入後のお客様にむけて、アフターサービスと製品の保証に関する情報をご紹介します。
企業情報
HIOKIは世界に向けて計測の先進技術を提供する計測器メーカーです。
サステナビリティ
すべてのステークホルダーの皆さまとともに発展していくための、様々な取り組みをご紹介します。
IR情報
株式情報、財務・経営情報を掲載しています。
採用情報
新卒・キャリア採用についてはこちらをご覧ください。
お問い合わせ
お知らせ情報
講師 石川耀弓氏
掲載年月日:2018年10月25日
日置電機株式会社:長野県上田市、代表取締役社長:細谷和俊)は、11月13日(火)に、株式会社ダヴィンチ・ブレインズ 代表取締役社長 石川耀弓(いしかわ きくよ)氏をお招きし「モノづくり・匠の技はフィールウェアの時代へ」をテーマに講演していただきます。この講演会を公開講座とし、一般聴講者の募集をいたします。
講師の石川氏は、1982年に女性修士エンジニアの第1号としてソニー株式会社に入社しました。CCDイメージセンサ、CCDカメラの開発・設計に従事し、数多くの表彰を受賞され、技術をビジネスに変える技術経営者に転身しました。東京工科大学大学院でアントレプレナー修士を取得され、女性エジソンと呼ばれている方です。
日本初のフィールウェアという発想で感性ものづくりのプロジェクトを全国各地で立ち上げ、日本の中小企業のキラリと光る技術を発掘するとともに、その技術と感性を融合させて世界に発信しています。著書として、下川眞季のペンネームで『“かわいい”のわざが世界を変える!~フィールウェアという発想~』(彩流社)も上梓されています。
社会的にも生涯現役や女性活躍という言葉が多く聞かれるようになり、このような観点からも石川氏にご講演いただくことになりました。ソニーの開発現場で女性技術者として第一線で活躍され、現在、フィールウェアという発想で、感性を満たすものづくりに挑む石川氏のエネルギッシュな講演をお聞きください。皆さまのご来場をお待ちしています。
石川耀弓氏プロフィール
<略歴>
1980年3月 慶応義塾大学 工学部計測工学科卒業
1982年3月 慶応義塾大学大学院 工学研究科 計測工学修士課程修了
2008年3月 東京工科大学社会人大学院 アントレプレナー修士課程修了
1982年4月 ソニー株式会社に女性の工学修士エンジニア第1号として入社
2002年10月 ソニー株式会社 エレクトロニクス広報部 統括部長
2009年6月 技術経営担当部長などを歴任し、ソニー株式会社を退社
技術経営コンサルタントとして独立
2011年3月 株式会社ダヴィンチ・ブレインズを設立。代表取締役社長(現在に至る)
<資格>
技術士(経営工学部門) 文部科学大臣認証 第78536号
技術経営エグゼクティブ・オフィサー(技術経営機構・Ⅰ種認定資格)
キャリアコンサルタント(NPO生涯学習・認定資格)
<特許>
1997年10月 平成9年度九州地方発明表彰 発明協会・支部長賞受賞
1998年12月 ソニー株式会社 発明考案実施褒章 特級受賞。 特許第2026040
1999年6月 平成12年度全国発明表彰 発明協会・発明賞受賞
2003年12月 ソニー株式会社 発明考案実施褒章 特級受賞。電子シャッター
<技術経営>
1998年 工業用CCDカメラの利益率14.7%のキャッシュカウビジネスを達成
2002年 企業価値を高める技術広報・理解しやすい技術PRシステムを構築。
2003年 ブルーレイ技術の標準化活動、顧客向け技術広報PRシステムを構築
2004年 360°全方位カメラで、携帯電話と連携した新規セキュリティビジネスを立ち上げ、
売り上げ2億円を達成
2008年 『カーブアウトの研究』でアントレプレナー賞受賞
記 1.日 時 11月13日(火) 17:30~19:00 / 受付時間 17:00~ 2.場 所 日置電機株式会社 B棟3F (HIOKIホール) 3.講 師 株式会社ダヴィンチ・ブレインズ 代表取締役社長 石川耀弓氏 4.テーマ 「モノづくり・匠の技はフィールウェアの時代へ」 5.お申込方法 (定員制のため、事前申込みが必要になります) 予約先:日置電機株式会社 総務課:0268-28-0555 なお、お申込みの際に代表者のお名前とお電話番号をお聞きいたします。 受付時間:土日除く 9:00~17:00 申込締め切り:11月12日(月) ※申込み期間外・時間外のお電話はご遠慮ください。 ※いただいた個人情報は、公開講座の運営に必要な範囲で使用いたします。 以上