資料ダウンロード
カタログ、技術資料、アプリケーションなどの資料はこちら。会員登録するとより自由にダウンロードいただけます。
サポート情報
会員サービスやセミナー、FAQなどのお客様のお役に立つ情報をまとめています。
購入・レンタル
購入・レンタル・見積もりのご案内です。
購入時のご注意事項
アフターサービス
製品をご購入後のお客様にむけて、アフターサービスと製品の保証に関する情報をご紹介します。
企業情報
HIOKIは世界に向けて計測の先進技術を提供する計測器メーカーです。
サステナビリティ
すべてのステークホルダーの皆さまとともに発展していくための、様々な取り組みをご紹介します。
IR情報
株式情報、財務・経営情報を掲載しています。
採用情報
新卒・キャリア採用についてはこちらをご覧ください。
お問い合わせ
お知らせ情報
バッテリテスタBT3554-52
ワイヤレスアダプタZ3210
掲載日:2021 年2 月2 日
HIOKI(日置電機株式会社:長野県上田市、代表取締役社長:岡澤尊宏)はこのたび測定記録音声ガイド※1やプロファイル情報登録機能※2で鉛蓄電池の劣化診断を効率化する「バッテリテスタBT3554-50」を発売します。
バッテリテスタBT3554-50はビルや工場、データセンターのUPS(無停電電源装置)や鉛蓄電池の劣化診断をサポートする標準器です。オプションのワイヤレスアダプタZ3210 を装着することで、スマートフォンやタブレットとBluetooth® 無線通信が可能になり、当社の無償アプリケーションソフトウェア「GENNECT Cross(ジェネクトクロス)」を用いて測定値の確認・管理・レポート作成が行えるようになります。
鉛蓄電池は定期的に点検し、測定データを管理する必要があります。しかし、測定するバッテリーの数が多い現場では、測定・記録ミスが起こりやすく測定のやり直しによる作業時間の増加が問題でした。また、測定データと測定場所の関連づけが簡単に行えず、データ管理に手間がかかりました。
現在、持続可能な社会の実現のために再生可能エネルギーが普及しており、鉛蓄電池を使用した蓄電池の需要は今後も増えることが予想されます。
ますます増加するメンテナンス作業を効率化するため、測定をサポートする測定記録音声ガイドと簡単にデータ管理が行えるプロファイル情報登録機能を開発しました。
■ 特長
1.測定記録音声ガイドで作業の後戻りをゼロにする
「GENNECT Cross」と連携すると、プロファイル情報(位置情報、デバイス情報、測定バッテリ番号情報など)に沿って、次に測定するバッテリー番号を音声でガイドします。測定順のミスを防ぎ、判定結果も音声で確認できます。測定データは測定と同時に本体に自動記録、スマートフォンに転送されます。測定記録作業を、確実にすばやく行うことができます。
2.プロファイル情報登録機能で簡単データ管理
測定前に「GENNECT Cross」もしくは標準付属品のPCアプリケーションソフト「GENNECT ONE」にプロファイル情報を登録し、BT3554-50に転送することで、測定データや診断結果を測定場所に関連づけて保存できます。多数のバッテリー診断後でもデータ管理が簡単に行えます。
3.独自測定技術による正確な鉛蓄電池の劣化診断
通常UPSが稼働した状態では周囲のインバータノイズが影響し、測定値が安定しません。当社独自のノイズリダクションテクノロジーによってノイズが発生する環境でも、正確に測定できます。
■ 主な用途/顧客
UPSや鉛蓄電池の保守点検/保守点検作業員、管理者
■ 価格(税抜き)
バッテリテスタBT3554-50:218,000円(本体のみ)
バッテリテスタBT3554-51:233,000円(ピン型リード9465-10セット)
バッテリテスタBT3554-52 :238,000円(ピン型リードL2020セット)
ワイヤレスアダプタZ3210:12,000円(オプション)
---------
※1 測定記録音声ガイド機能を使用するためには、オプションのワイヤレスアダプタZ3210と無償アプリケーションソフトウェア「GENNECT Cross」(バージョン1.8以降/2021年対応予定)が必要です。
※2 プロファイル情報登録機能を使用するためには、オプションのワイヤレスアダプタZ3210と無償アプリケーションソフトウェア「GENNECT Cross」(バージョン1.8以降/2021年対応予定)または標準付属品のPCアプリケーションソフト「GENNECT ONE」が必要です。
※本文章で使用している会社名および製品名は、各社の登録商標もしくは商標です。
-----------------------------------
ニュースリリースに関するお問い合わせ
ホームページ掲載のニュースリリースに関するお問い合わせは、下記までご連絡いただきますよう、よろしくお願いいたします。
【ニュースリリース、広報に関して】
総務部総務課
TEL:0268-28-0555(代表)
FAX:0268-28-0559
【製品に関して】
本社カスタマーサポート
TEL:0268-28-0560
FAX:0268-28-0569
記載されている情報は発表日現在のものです。予告なしに価格、仕様、そのほか本文章に記載の情報は変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。本文章で使用している会社名および製品名は、各社の登録商標もしくは商標です。