オンライン展示会「未来のクルマTechnologyONLINE 2023 Autumn」に登壇いたします。
本展示会はクルマづくりに関する最新の技術が集う オンラインイベントです。
未来のクルマを実現する4つの技術カテゴリ―(ものづくり技術・エネルギー技術・センシング技術・MaaSを実現する技術)を軸に様々な企業・団体の講演・ウェビナーを配信するオンライン展示会となっています。
HIOKIでは「熱電対温度測定の落とし穴」をテーマに、NEV開発に携わる方だけでなく温度を測定する全ての技術者に聞いていただきたいセミナーをご用意いたしました。
◆タイトル 「熱電対温度測定の落とし穴」 熱電対で“正確に”温度を測るポイントとは?
◆講演日程
日時:2023年9月7日(水) 10:40 ~ 11:10
講師:日置電機株式会社 アドバンストアプリケーションエンジニア 倉島孝行
受講無料
※視聴にはAperzaTVの視聴登録が必要となります。
◆概要
電気自動車の開発には熱マネージメントが重要で、遂行に不可欠となってくるのが正確な温度把握・温度測定なのですが、実は、熱電対やデータロガーの扱い方によって正しく温度を測れないことがあるのはご存知ですか?
今回は、熱電対温度測定のいろはと共に、実測経験者なら知っている温度測定の罠について測定データを元に解説いたします。
https://tv.aperza.com/event/177
・展示会に関するお問い合わせ先
・セミナーに関するお問い合わせ先
日置電機(株) ウェビナー事務局
crm@hioki.co.jp