お知らせ情報

HIOKI 公開講座 聴講者募集のお知らせ( 入場無料)「若者との共創プロジェクト〜私たちの熱で地球を冷やす〜」

講師 佐座槙苗氏

掲載年月日:2023年8月25日


HIOKI(日置電機株式会社:長野県上田市、代表取締役社長:岡澤尊宏)は、「若者との共創プロジェクト〜私たちの熱で地球を冷やす〜」をテーマに、一般社団法人 SWiTCH 代表理事 佐座槙苗(さざまな) 氏をお迎えし、公開講座を開催いたします。
一般社団法人SWiTCH はサステナブルな社会の実現をめざす若者のプラットフォームです。
気候変動は危機的状況にありますが、残念ながら、日本は世界のサステナブルの波に乗り遅れてしまっています。原因として3 つの大きな課題があると考えています。

1.「未来を左右する決議の場に、若者がいないこと」。
2.「サステナブルについての情報が少なすぎることにより、気候危機への関心も優先度も低いこと」。
3.「世界との連携が充分にとれていないこと」。

日本と世界の連携を進め、サステナブルな社会を実現するために非営利団体であるSWiTCHを設立した代表理事佐座槙苗氏にサステナブルな社会の実現にむけて、若者が中心となり、大人世代がサポートしていくシステムを構築されたお話やCOP26 日本ユース代表として参加した時の経験談などをご講演いただきます。

今回は社会的に関心の高いテーマであることから、公開講座として一般聴講者を募集いたします。なお、この公開講座は、一般財団法人 浅間リサーチエクステンションセンター(AREC)脱炭素経営研究会との共同開催となります。

※ SWiTCH ホームページはこちら

■ 公開講座のご案内
次のとおり開催いたします。皆さまのご来場をお待ちしております。

 1. 日 時  9 月27 日(水)15:10 ~ 16:40 / 受付時間 14:40 ~
 2. 場 所 長野県上田市小泉81
日置電機株式会社 本社 HIOKI ホール  
 3. 講 師 一般社団法人 SWiTCH
代表理事 佐座槙苗( さざまな) 氏  
 4. テーマ 「若者との共創プロジェクト〜私たちの熱で地球を冷やす〜」
 5. 申込方法 事前のお申し込みが必要です。
こちらのお申込みフォームより、9 月22 日(金)までにお申込みください。  
 6. お問合せ  日置電機(株) 経営企画室 水出までメールでお問い合わせください。 
E-mail:mizuide@hioki.co.jp 
※入力いただいた情報は今回の公開講座以外には利用いたしません。

---
記載されている情報は本文章発行日現在のものです。予告なしに本文章に記載の情報は変更になる場合があります。本文章で使用している会社名および製品名は、各社の登録商標もしくは商標です。

ページ先頭へ

ページ先頭へ