お知らせ情報

記者発表会を開催 カーボンニュートラルの達成に向けた取り組みと今後の展望

岡澤による説明

第⼀期⼯事が完了したソーラーカーポート

掲載日:2024年1月23日


HIOKI(日置電機株式会社:長野県上田市、代表取締役社長:岡澤尊宏)は、1 月23 日(火)10:00 より、本社にて記者発表会「カーボンニュートラルの達成に向けた取り組みと今後の展望」

を開催しました。


代表取締役社長の岡澤から「HIOKI サステナビリティ宣言」に掲げる“2025 年までにスコープ1、スコープ2 のカーボンニュートラルを達成”するために活動してきた数々のサステナビリティに関する取り組みについて説明させていただきました。


また、取り組みの一環として社員駐車場に導入する、自然エネルギーを活用した発電容量2MW の“ソーラーカーポート”の第一期工事がこのたび完了したため、合わせてお披露目も行いました。


今後もグループ全社員でカーボンニュートラル達成に向けた取り組みを進めてまいります。


■ 記者発表会の内容

 ・カーボンニュートラル達成に向けた取り組み

 ・取り組みのスコープ1、2 に対する効果

 ・今後の展望

 ・ソーラーカーポート解説、お披露目


<補足>ソーラーカーポート

【目的】

スコープ2 の達成に向け、すでに水力発電由来のCO2 フリー電力を100%導入しているが、CO2 総排出量を削減するため、自家消費型太陽光発電システムの導入を行うことで、本社利用の約半分の電気を自社で賄い、さらなる脱炭素化を推進する。


【効果】

第一期工事分:645kW 発電(工事は2025 年第四期まで予定)

買電電力削減効果:-48% 見込み

CO2 削減効果(全稼働後):-1,137 ton/ 年 見込み 



【本件に関するお問い合わせ先】
経営企画室
TEL:0268-28-0550(代表)

記載されている情報は本文章発行日現在のものです。予告なしに本文章に記載の情報は変更になる場合があります。本文章で使用している会社名および製品名は、各社の登録商標もしくは商標です。

ページ先頭へ

ページ先頭へ