お知らせ情報

ワイヤレスミニロガーシリーズを順次発売 多様なデータを無線で楽々収集

LR8513

掲載日:2014年8月20日

 HIOKI(日置電機株式会社:長野県上田市、代表取締役社長:町田正信)は今年10月以降、ワイヤレスミニロガーシリーズを順次発売します。ワイヤレスパルスロガーLR8512とワイヤレスクランプロガーLR8513を今年10月に、ワイヤレス温湿度ロガーLR8514とワイヤレス電圧・熱電対ロガーLR8515を来春発売いたします。
 ワイヤレスミニロガーシリーズは、昨年発売したワイヤレスロギングステーションLR8410と組み合わせて、離れた場所のデータを無線でリアルタイムに測定できます。ワイヤレスミニロガーの発売により、電圧、温度、パルス積算、電流といった多様なデータがリアルタイムに同じ時間軸で測定することができるようになりました。
 また、来春公開予定の測定アプリケーションソフトを使用することで、ワイヤレスミニロガーに蓄えた測定データをお手持ちのスマートフォン、タブレット端末、パソコンにBluetooth無線経由で収集できます。

■開発の経緯と背景
 当社は2013年5月にワイヤレスロギングステーションLR8410を発売しました。このLR8410は、Bluetooth無線技術を搭載した多チャンネルのロガーで、測定ユニット「ワイヤレス電圧・温度ユニットLR8510」と「ワイヤレスユニバーサルユニットLR8511」を組み合わせて使用するものです。Bluetooth無線技術により、測定ユニットで測定したデータを離れた場所からリアルタイムで通信できます。2014年3月にはLR8410をベースに熱流を測定するワイヤレス熱流ロガーLR8416を発売しました。
 今回、新たに発売するワイヤレスミニロガーシリーズは、このLR8410(またはLR8416)と組み合わせて使用します。離れた場所からでも、電圧、電流、パルス信号や電流などの各種測定データを同じ時間軸でLR8410にリアルタイム測定できます。さらに、来春公開予定の測定アプリケーションソフト(無償)を使用することで、ミニロガーの測定データをお手持ちのスマートフォン、タブレット端末、パソコンにBluetooth無線技術により直接送信することが可能になります。
 ※スマートフォン、タブレット端末はAndroidTMのみ対応です。

■主な使用用途
 ・設備保全での電力量測定
 ・自動車、輸送機の実験

■ワイヤレスミニロガーシリーズの特長
1.LR8410(LR8416)との組み合わせで、測定データのBluetooth無線通信が可能
 ワイヤレスミニロガーには、Bluetooth無線技術が搭載されています。ワイヤレスミニロガーを測定対象の近くに設置し、離れた場所においたLR8410(LR8416)に測定データを無線通信することができます。
 LR8410とミニロガーの距離は見通しで30メートルまで通信が可能です。配線が困難な場所でも、測定ができます。
2. LR8410(LR8416)との組み合わせで、最大7台を制御し、データの収集が可能
 1台のLR8410(LR8416)に対して、最大7台のワイヤレスミニロガーおよび測定ユニットLR8510とLR8511を接続できます。ワイヤレスミニロガーおよび測定ユニットは混在しての使用が可能ですので、例えば多チャンネルの電圧・温度変化と流量や電力量を同じ時間軸で測定できます。
3.通信が途切れても、データ欠落の心配なし
 無線通信でデータをLR8410(LR8416)も送信している際に、仮に何らかの要因で通信が途切れても、その間の測定データをミニロガー内で保持し続けます。このデータは無線通信が復旧時に再送信されますので、データが欠落する心配はありません。
4.スマートフォン、タブレット端末によるデータ収集が可能に(来春対応)。測定効率が向上
 来春、公開の測定アプリケーション(無償)を使用することで、ミニロガーの測定データをお手持ちのスマートフォン、タブレット端末、パソコンにBluetooth無線技術により直接送信することが可能になります。
 たとえば、大規模工場においては、設備保全のために非常に多くの場所で電流やパルスなどの各種データの計測をしています。これまでは、これらの計測場所で収集したデータを手作業で紙に書き取り、その計測結果を表計算ソフトに入力しているという状況にありました。離れた場所からスマートフォンやタブレット端末に測定データを収集することで、この業務の煩雑さから解放されます。
 ※スマートフォン、タブレット端末はAndroidTMのみ対応です。
 
■価格
 各機種ともに未定

■年間販売目標台数
 シリーズ合計で3,000台
 
 
ニュースリリースに関するお問い合わせ
 ホームページ掲載のニュースリリースに関するお問い合わせは、下記までご連絡いただきますよう、よろしくお願いいたします。
         
   【資料請求、購入および製品に関して】
     本社コールセンター
     TEL:0268-28-0560
     FAX:0268-28-0569
     MAIL:info@hioki.co.jp
         
   【ニュースリリース、広報に関して】
     総務課広報担当
     TEL:0268-28-0555(代表)
     FAX:0268-28-0559
         
  記載されている情報は発表日現在のものです。予告なしに価格、仕様、そのほか本リリースに記載の情報が変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

ページ先頭へ

ページ先頭へ