セミナー

計測器の校正と不確かさセミナー in 仙台・東京

開催日時   2019年7月18日 ~ 2019年7月19日



「計測器の校正と不確かさセミナー」 in 仙台・東京 開催のご案内

拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
このたび弊社 東北支店および首都圏支店において、計測器の校正と管理に関する無料セミナーを企画いたしましたので、以下の通りご案内いたします。

国内外の規制および製品品質保証の観点から、計測器校正の重要性は非常に高くなっております。それにともない、校正の国際規格「ISO/IEC17025」および計量法校正事業者登録制度「JCSS」で要求される“不確かさ”について理解する必要性が高まってきました。そこで、計測器の管理に関わる皆様が知っておきたい基本的な項目から発展的な内容まで、具体例を交えながらわかりやすく解説いたします。
さまざまな業種の受講者から毎年好評を博している、人気のセミナーです。皆様お誘い合わせの上ふるってご参加ください。
敬具



■日時・会場
 仙台会場…2019年7月18日(木) 13:30 ~ 16:00 ※13:10受付開始
      斎喜センタービル 5F会議室
      宮城県仙台市若林区六丁の目西町8-1 Googleマップはこちら
      仙台市営地下鉄東西線 六丁の目駅 北1出口から徒歩11分
      ※敷地内に駐車場がございます。

 東京会場…2019年7月19日(金) 14:00 ~ 16:30 ※13:30受付開始
      秋葉原ダイビル 5Fカンファレンスフロア5A
      東京都千代田区外神田1-18-13 Googleマップはこちら
      JR秋葉原駅電気街口から徒歩1分

■テーマ(仙台会場・東京会場のセミナー内容は同一です)
 1. 校正の必要性
 2. 国家標準とのトレーサビリティ
 3. 校正事例
 4. 一般校正とISO/IEC17025認定校正の違いとメリット
 5. 不確かさの概要

■申込方法
 仙台会場・東京会場ともに満席のため受付を終了いたしました。

■お問い合わせ先
 セミナーに関するお問い合わせは東北支店・首都圏支店へお願いします。
以上

ページ先頭へ

ページ先頭へ