セミナー

【計測技術セミナー4月】次世代パワエレ開発が抱える課題と計測技術トレンド

開催日時   2022年4月13日 14:00 ~ 15:00



日置電機株式会社(HIOKI)は、お客様の計測技術の向上を目的としたセミナーを定期的に開催しております。 
お客様の困りごとを解決する提案型セミナーになりますのでお気軽にご参加ください。

        お申込みはこちら →→ 終了いたしました。

       


4月13日開催 「次世代パワエレ開発が抱える課題と計測技術トレンド」


いつの時代においてもパワーエレクトロニクス(パワエレ)技術の発展は、世界にイノベーションをもたらす基礎となる重要なファクターとなります。特に2050年カーボンニュートラルの実現に向け、次世代のパワエレ技術の研究開発が本格化するなかパワエレ開発の検証装置としての計測器にも次世代の確度と性能と機能を要求されています。


本セミナーでは昨年発売された新しいパワーアナライザによる実測事例をもとにEV、ロボット、再エネ等のパワエレ機器の研究開発や回路システム領域の検証など次々世代の開発課題にどのように対応・解決しているのかを詳しく解説していきます。

回路システム、パワーデバイス、受動素子など、それぞれの分野で活躍する技術者に是非聞いていただきたいセミナーとなっております。

 < ウェビナー概要 > 終了いたしました。
 開催日時:2022年4月13日(水) 14:00~15:00 
      ※ 内容によって終了時間が前後する可能性がございますのでご了承ください。
 https://lpcreator.hioki.co.jp/webiner_powerelectronics/ 

 定 員 :100名
 受講料 :無 料
 講 師 :日置電機株式会社 
                 エネルギープロダクトマネージャー 小林 宏企
 内容
 ・次世代パワートレイン評価に求められる計測同期性
 ・インバータ効率測定と長期安定性の重要度
 ・誘導性負荷の損失測定と位相誤差による架空の損失


◆お申込み方法(ウェビナー・動画配信)

以下のリンク先のお申込みフォームからウェビナー・動画配信どちらかをお申込みください。
後ほど受講用のURLが記載されたメールをお送りします。

 https://lpcreator.hioki.co.jp/webiner_powerelectronics/ 受付終了いたしました。


※ウェビナーはZoomを利用するため、事前にZoomアプリのインストールが必要です。
※先着順で受け付けます。定員に達した場合は受付を終了いたします。
※競合他社の方のお申し込みはお断りする場合がございます。


■お問い合わせ先

日置電機株式会社 カスタマーサポート ウェビナー事務局
crm@hioki.co.jpy


ページ先頭へ

ページ先頭へ