セミナーは終了いたしました。
多くの皆さまにご参加いただきありがとうございます。
セミナー動画は e-友会員様限定で公開予定です。
◆概要
自動車の電動化やスマートフォンに代表されるように、リチウムイオン電池(LIB)は私たちの生活にますます欠かせないものとなっています。リチウムイオン電池を搭載した製品の開発や運用においては、電池の特性に関する深い知識が求められます。
本ウェビナーでは、「リチウムイオン電池の性能」に焦点を当て、
-そもそもリチウムイオン電池の性能とは何なのか
-電池性能の測定方法
-電池性能の劣化診断、特に交流インピーダンス法の活用
これらの内容について、弊社製品を活用したソリューションの紹介を交えながら詳しく説明いたします。
◆タイトル
「LIBを使いこなす!電池性能の計測と性能診断の最前線」
1部:LIBにおける交流インピーダンスと劣化診断
2部:全固体電池における粉体インピーダンス評価
◆開催日程
日 時:2024年12月12日(木) 14:00~15:00 Zoomウェビナー
※ 内容によって、終了時間が前後する可能性がございます
※ 当日受講できない方には動画配信も受け付けております
定 員:100名
受講料:無 料
講 師:日置電機株式会社 SMユニット 森 匠
◆内容
1.リチウムイオン電池の概要
2.電池性能とその劣化
3.電池性能を実測する手法
4.電池性能の劣化度を短時間の測定から推定する手法
◆こんな方におすすめ
・リチウムイオン電池搭載製品の開発や運用に携わる方、または興味がある方
・リチウムイオン電池のリユースやリビルドに携わる方、または興味がある方
◆お申し込みフォーム
※ウェビナーはZoomを利用しますので、事前にZoomアプリのインストールをお願いいたします。
※先着順で受け付けます。定員に達した場合は受付を終了いたします。
※競合他社の方のお申し込みはお断りする場合がございます。
■お問い合わせ先
HIOKIウェビナー事務局
E-mail: crm@hioki.co.jp