2021年6月
LR8416,LR8416-91
V1.43→V1.44
不具合修正
・通信コマンド:UNIT:STORE、もしくは波形画面の設定項目から偶数ユニット番号のLR8514(ワイヤレス温湿度ロガー)の測定On、Offを切り替えた際に指定チャネルから1チャネル分ずれたチャネルの設定が切り替わる問題を修正しました。
・軽微な不具合を修正しました。
2019年2月
LR8416,LR8416-91
V1.42→V1.43
不具合修正
・LR8410,LR8416がモニタ画面の状態で、ロガーユーティリティから測定開始を行うと測定開始出来ない場合がある問題を修正しました。
改善
・Bluetooth通信の接続性を改善しました。
・FTPサーバ機能でのファイルリストの最大数を1000から1500に変更しました。
LR8510,LR8511
V1.07→V1.08
改善
・Bluetooth通信の接続性を改善しました。
2018年1月
LR8416, LR8416-91
V1.41→V1.42
不具合修正
・ユニット内の熱電対モードになっている一番小さいチャネルが測定OFFになっている場合に、そのユニットの断線検出が効かなくなる問題を修正しました。
・モニタ、測定時以外のGETREALコマンドで断線検出がONになっているユニットの熱電対測定データを正しく取得できない問題を修正しました。
・FTP自動送信が稀に出来なくなるのでファイル送信用変数のアクセス処理を修正しました。
・LANネットワーク内の機器から非常に多くのARPブロードキャストパケットが送信されてくる環境においてのみ、LAN通信が稀にできなくなる不具合を修正しました。
2017年1月
LR8416, LR8416-91
V1.40→V1.41
不具合修正
・LR8410 Link対応機器が登録されているユニット内で、測定OFFのチャネルの後ろに測定ONのチャネルがある場合に、測定OFFのチャネル以降のデータがおかしくなる問題を修正しました。
2016年11月
LR8416
V1.32→V1.40
不具合修正
・特定の圧縮率と波形表示位置で波形画面を何度も再描画すると、波形表示が更新されなくなる問題を修正しました。
・周囲に接続対象が無い状態で登録ユニットを検索した場合にキーを受け付けなくなる問題を修正しました。
・PCからFTPサーバでアクセスする際に、HTTPの現在値表示を更新する画面を5つ程度開くと、socket errorになり、以後のFTP操作ができない問題を修正しました。
・一覧設定画面で表示上下限値を設定した場合に、レンジ設定が正しく行われない問題を修正しました。
改善
・メール送信時のEHLOコマンド処理を改善しました。(付加する情報を差出人名からIPアドレスに変更)
・数値演算でNO DATA値の扱い方を修正しました。
・HTTP機能で「MS-EXCEL」への転送処理を改善しました。
(保存対象によって初期ファイル名をMEMPART.CSV、MEM_ALL.CSVとなるように修正)
・HTTP機能の遠隔操作処理を改善しました。(javaのバージョン6 Update 39以降もできるように)
・HIOKIのロゴ表記を変更しました。
機能追加
・LR8410 Link機能に対応しました。
・通信断時警報に遅延項目を追加しました。
・クランプ(CT7631, CT7636, CT7642, CT7731, CT7736, CT7742, CT9667, CT7044, CT7045, CT7046)に対応しました。
LR8510, LR8511
V1.06→V1.07
・特定のタイミングで他のユニットと測定タイミングを合わせるコマンドを受信すると、測定値がNO DATAになる問題を修正しました。