V1.23 2021年12月
機能追加
1. GENNECT Oneに対応しました。
V1.22 2015年5月
機能改善1. 基本波周波数が45Hz~50Hz未満および56Hz~60Hz未満の高調波測定において、測定ギャップによる “HRM ERROR”(高調波測定エラー)の発生頻度を最大40%(45Hz測定時)から0%に低減いたしました。
V1.21 2015年2月
不具合修正1. GP-IB通信が停止する不具合を修正しました。
2. GP-IBで1024バイト以上のコマンドを送るとPW3336/PW3337がハングアップする不具合を修正しました。
3. 積算中にHOLD RESETコマンドを送っても機器依存エラーにならない不具合を修正しました。
4. 通信コマンド”:DISP:MODE”にて表示項目の変更が指定通りにならない不具合を修正しました。
5. 通信コマンド”:IP:ADDRess”にて、不正なアドレスを指定した場合の動作を修正しました。
6. GP-IBのシリアルポールの動作不具合を修正しました。
7. 通信コマンド”:DATAout:ITEM”を使用したとき、本コマンドで指定できる測定項目以外の項目をクリアするようにしました。
8. ハードウェアと一致していないGP-IBコントローラの設定を、正しく修正しました。
V1.20 2014年11月
特性改善1.電圧平均値整流実効値表示(Umn)による、インバータ2次側のPWM波形の測定値が、他の電力計と 同等になります。
なお、特性改善による確度仕様への影響はありません。
不具合修正1.アベレージ動作中に、積算を開始するとアベレージ値が0になる不具合を修正しました。
2.RS-232C通信において、ローカルキーを連打すると、機器が停止する不具合を修正しました。
3.表示ホールド中に、通信コマンドで表示画面を通常測定から高調波画面(あるいはその逆)に変更すると
表示ホールド機能が解除されてしまう不具合を修正しました。
機能改善1.LAN,RS-232C,GP-IBの通信処理を弊社PW3335パワーメータ(2014年9月発売)と共通にいたしました。
V1.10 2013年12月
機能変更1.周波数レンジに100Hz/5kHzレンジを追加しました。
不具合修正1.GP-IB通信において、1行が長い場合(通信コマンドを複数個つなげたときなど)に、誤判定する不具合を修正しました。
2.積算動作にて、積算演算を開始する前に、積算時間用タイマがスタートする不具合を修正しました。
3.本体がキーロック状態のときは、LANによる遠隔操作も全て無効としました。
4.3331パワーハイテスタの互換通信コマンド(MODEコマンド)で三相タイプを指定した場合に、結線の設定を3P3W2Mにするようにしました。
5.HRMキーで表示を変更後にDISP:MODE?クエリで表示状態を取得すると、実際とは異なった内容で応答する不具合を修正しました。
6.LAN通信にて、設定コマンド送信直後にポートをクローズした場合に、設定コマンドが処理されない不具合を修正しました。
7.アベレージ開始後、最初の平均値が表示されるまで効率表示がo.rになるという不具合を修正し、瞬時値を表示するように変更しました。
V1.00 2013年6月
初公開