V3.22(2023年6月)
改善
・生産上・出荷検査上の改善をしました。
V3.21 (2019年7月)
機能追加
・GENNECTリモートプロの機能追加に対応しました。
不具合修正
・FTPで接続した際に、パソコンでPW3360のフォルダが表示されないことがあります。
機能追加
・GENNECTクロスforWindowsに対応しました。
・FTPサーバ機能を追加しました。
・韓国語表示に対応しました。
・WHM(電力量計)結線確認機能を追加しました。(PW3360-10、PW3360-11のみ)
改善
・本体表示の言語表現を一部変更しました。
V3.10 (2017年12月)
機能追加(PW3360-10、PW3360-11、PW3360-91のみ)
・SF4102(GENNECT Remote Pro版)に対応しました。
不具合修正
・表示言語がドイツ語、イタリア語、フランス語、スペイン語にしたときに、綴りミスや文字化けがあったので修正しました。
改善
・繰り返し記録で、記録開始時刻を過ぎてスタートキーを押すと、ぴったり時間スタートするようにしました。
V3.00 (2016年11月)
機能追加
・ドイツ語/イタリア語/フランス語/スペイン語/トルコ語表記に対応しました。
・コーポレートロゴの変更に対応しました。
不具合修正
・「設定1/8」画面において、結線設定の選択ウインドウを開いたまま、別の設定ページに移動しカーソルを移動させると表示が異常になります。
V2.12 (2015年7月)
不具合修正
・保存インターバル時間を、20分、30分、または60分に設定をして記録した場合に、インターバル間の平均値が間違った値になります。
不具合修正(PW3360-11、PW3360-21、PW3360-31のみ)
・時系列画面表示中に、U-THDまたはI-THDの表示項目を選択し、横軸倍率を1/2, 1/5, または1/10に設定して記録を開始した場合に、選択したTHDの値に測定値として無効な値が入っていると、本体がハングアップすることがあります。
V2.11 (2014年6月)
不具合修正(PW3360-10、PW3360-20、PW3360-30、PW3360-91のみ)
・「結線チェック画面」と「設定ナビ6/8」画面において、「位相角」ダイアログを開いた時にダイアログ内の全ての位相角の測定値が「0.00」になります。
V2.10 (2014年6月)
不具合修正(PW3360-10、PW3360-20、PW3360-30、PW3360-91のみ)
・波形画面表示中にF1(画面選択)で時系列を選択しても、時系列画面表示に変わりません。
測定キーで測定画面を切り替えると、画面は切り替わります。
・PF/Q/S演算選択を基本波演算に設定した場合に、変位力率(DPF1/DPF2/DPF3/DPF)の平均値が常に0.0000になってしまう。保存した測定(CSV)ファイル、時系列画面、通信で取得するデータがこれに該当します。
機能追加
・CT9667-500Aセンサに50A、100Aレンジを追加して、50A、100A、500Aレンジを選択可能にしました。
(通信コマンドも対応)
・CT9667-5kAセンサに500A、1kAレンジを追加して、500A、1kA、5kAレンジを選択可能にしました。
(通信コマンドも対応)
・記録停止方法にタイマ設定を追加しました。
(通信コマンドも対応)
・記録開始、停止方法に繰り返し設定を追加しました。
(通信コマンドも対応)
・時系列表示で以下の機能を追加しました。
(通信コマンドも対応)
ホールド中、カーソル表示中に、時系列表示項目を変更可能にしました。
縦軸倍率を選択可能にしました。
横軸倍率(時間)選択を追加しました。
有効電力の項目に極性別(+,-)と総合()を選択肢で追加しました。
電圧と電流のTHDを選択肢で追加しました。(PW3360-11、PW3360-21、PW3360-31のみ)
・デマンド表示でホールド中、カーソル表示中に、デマンド表示項目を変更可能にしました。
(通信コマンドも対応)
V2.01 (2013年6月)
機能追加
・測定機能に、デマンド、時系列機能を追加しました。
(通信コマンドも対応)
・測定、設定、保存機能に、電気料金の機能を追加しました。
(通信コマンドも対応)
・選択言語に中国語を追加しました。
(通信コマンドも対応)
・設定、保存機能に、波形ファイル保存の機能を追加しました。
(通信コマンドも対応)
・記録中の測定ファイルもインターバル1分以上であれば、通信コマンドで
ファイルのデータを取り込むことが可能になるようにしました。
・結線が電流のみのとき、測定ファイル保存データにパルス値を追加しました。
改善
・記録測定中に停電が発生しても、新規記録測定データフォルダを作成せず、
同じデータフォルダに新規測定ファイル(連番)を作成するように改善しました。
・PW3360-20、PW3360-30の設定初期値を以下のように改善しました。
結線:3P4W、相名称:ABC
V1.51 (2013年3月)
不具合修正
・結線方式が3P3W3MのときにCT比を設定すると、電流チャネル3にCT比が正しく反映されません。
電力、力率の値にも影響します。
・結線方式が1P3W,1P3W1U,3P3W2M,3P3W3M,3P4WのときにCT比を設定後、結線方式を1P2Wx2,1P2Wx3,
1P3W+I,1P3W1U+I,3P3W2M+I,Ix2,Ix3に変更すると、2回路目,3回路目,+IのCT比の設定と測定値が一致しない場合があります。
V1.50 (2013年2月)
機能追加
・ 英語表示切替え機能を追加しました。
・ 測定表示画面のバックアップ機能を追加しました。
(電源投入時の最初の測定画面を、前回電源が切れたとき最後に表示していた画面とします)
改善
・ SD 専用フォーマットされていないSD カードが、本体でフォーマットできるように改善しました。
V1.01 (2013年12月)