資料ダウンロード
カタログ、技術資料、アプリケーションなどの資料はこちら。会員登録するとより自由にダウンロードいただけます。
サポート情報
会員サービスやセミナー、FAQなどのお客様のお役に立つ情報をまとめています。
購入・レンタル
購入・レンタル・見積もりのご案内です。直営オンラインストアからのご購入も可能です。
アフターサービス
製品をご購入後のお客様にむけて、アフターサービスと製品の保証に関する情報をご紹介します。
企業情報
HIOKIは世界に向けて計測の先進技術を提供する計測器メーカーです。
環境・CSR情報
すべてのステークホルダーの皆さまとともに発展していくための、様々な取り組みをご紹介します。
IR情報
株式情報、財務・経営情報を掲載しています。
採用情報
新卒・キャリア採用についてはこちらをご覧ください。
CAN FD / CAN信号をサブハーネスなしでモニタリング
非接触CANセンサは被覆された差動バスライン上からCAN信号を取得できます。ECU(電子制御ユニット)に影響を与えず安定した解析を実現、測定前の工数を短縮します。
1.車両のケーブル加工不要 ケーブルを挟むだけで、いつでも即座に信号取得できます。 2.CANバスやECUに影響を与えない 非接触センシング技術で現場の困りごとを解決します。 3.取りこぼしなく正確に信号取得 信頼性が求められる開発・評価シーンに対応します。
CAN出力コネクターのピン配置は業界標準です。Vector社をはじめとするCAN解析システムをすでにお持ちのお客様は、CAN解析システムの入力端子側(D-sub 9pin)に本製品を接続するだけですぐに使用できます。
1. 車両テストの準備・復元工数を削減 サブハーネスの準備やケーブルの加工などの煩雑な準備なしにCANデータを取得できます。また、試験後はセンサの取り外しのみで車両に影響を残さずに作業完了です。 2. 絶縁設計でノイズ印加試験を安全に ノイズ印加試験などにおいて車載センサやECUの挙動を確認するとき、CAN信号線から絶縁されている本製品は、出力先の接続機器をノイズによる故障や誤動作から保護します。 3. 検証をスムーズに 検証によって搭載部品を変更した際の急な再評価のシーンでも、単体・組み合わせ評価を簡単に行えます。
ADASに代表される安全装備の充実や自動運転車両の普及に伴い、搭載されるECUの数が劇的に増加し、CANバスも複雑化しています。非接触CANセンサを用いれば、複雑化したバスから容易に欲しい情報を取得できます。
基本仕様
検出方式 | 容量結合信号検出方式 ※裸導体への結線禁止 |
---|---|
検出対象ケーブル | AVS, AVSSに準拠したケーブル, 外径 : φ 1.2 mm~2.0 mm |
CH数 | 2CH (SP7100) |
対象通信速度 | SP7001, SP7002: CAN 125 kbit/s~1 Mbit/s SP7001: CAN FD 125 kbit/s~3 Mbit/s |
総合遅延時間 | 130 ns (typical) |
CAN終端抵抗 | 60 Ω (typical)内蔵 |
信号出力コネクタ | D-sub 9pin FEMALE (CH1, CH2共通) |
使用温湿度範囲 | 温度: -40°C〜85°C 湿度: -40°C〜60°C, 80% rh以下 (結露しないこと), 60°C〜85°C, 60% rh以下 (結露しないこと) |
電源 | (1) ACアダプタZ1008 (AC 100 V〜240 V), 最大定格電力: 8 VA (ACアダプタ含む) (2) 外部電源 (DC 10 V〜30 V), 最大定格電力: 3 VA |
寸法・質量 | SP7001, SP7002: 44W × 85H × 20D mm, 180 g, ケーブル長2.5 m SP7100: 55W × 120H × 25D mm, 130 g, ケーブル長0.3 m SP9200: プローブ φ 11.6 × 33.7H mm, ガードフック φ 5 × 11.8H mm, 26 g, ケーブル長0.5 m |
付属品 SP7001, SP7002 | クイックスタートマニュアル(日・英) ×各1, 使用上の注意 ×1 |
付属品 SP7100 | クイックスタートマニュアル(日・英) ×各1, 使用上の注意 ×1, スパイラルチューブ ×1, 電源ケーブルL9500 ×1, ワニ口クリップ ×1, GNDケーブル ×1 |
形名(発注コード) | 説明 | 価格 | HIOKI Online Store |
---|---|---|---|
SP7002-90 | CAN対応, SP7002, SP7100, SP9200のセット品 | ¥220,000(税抜き) | |
SP7001-90 | CAN FD / CAN対応, SP7001, SP7100, SP9200のセット品 | ¥280,000(税抜き) |
非接触CANセンサを初めてご購入されるお客様へ
製品の基本構成や、ご購入時の選定については以下の資料をご参照ください。
ご購入製品選定ガイド
オプションカテゴリー選択
下の選択枠をクリックし、カテゴリーをお選び下さい。該当するオプションの選択肢が表示されます。
製品の組み合わせについて、詳しくは、製品カタログをご覧ください。
分岐ケーブル SP9900
¥5,000(税抜き)
CH1, CH2出力分岐用
シグナルプローブ SP9200
¥80,000(税抜き)
SP7000シリーズ用, 2本セット
CANインターフェイス SP7100
¥100,000(税抜き)
非接触CANセンサSP7001/SP7002とCAN解析システムを接続するインターフェイス
非接触CANセンサ SP7002
¥90,000(税抜き)
単品, CAN対応
非接触CANセンサ SP7001
¥100,000(税抜き)
単品, CAN FD / CAN対応
電源ケーブル L9500
¥2,000(税抜き)
内径2.1mm, 外径5.5mm, 標準DCプラグ
携帯用ケース C1013
¥25,000(税抜き)
ハードケース, 2CH分の収納可能
ACアダプタ Z1008
¥12,000(税抜き)
AC 100〜240 V
e-友マイページにログインいただくと、すべてのコンテンツがダウンロード可能になります。
※英語、現地語版については、英語サイトをご利用ください。
ダウンロードできない場合は、e友マイページにログインしていただくと、すべての資料をご覧いただけます。
ダウンロードできない場合は、e友マイページにログインしていただくと、すべての資料をご覧いただけます。