資料ダウンロード
カタログ、技術資料、アプリケーションなどの資料はこちら。会員登録するとより自由にダウンロードいただけます。
サポート情報
会員サービスやセミナー、FAQなどのお客様のお役に立つ情報をまとめています。
購入・レンタル
購入・レンタル・見積もりのご案内です。
購入時のご注意事項
アフターサービス
製品をご購入後のお客様にむけて、アフターサービスと製品の保証に関する情報をご紹介します。
企業情報
HIOKIは世界に向けて計測の先進技術を提供する計測器メーカーです。
サステナビリティ
すべてのステークホルダーの皆さまとともに発展していくための、様々な取り組みをご紹介します。
IR情報
株式情報、財務・経営情報を掲載しています。
採用情報
新卒・キャリア採用についてはこちらをご覧ください。
お問い合わせ
レコーダで測定した信号を出力, 異常シミュレーションに最適
ファンクションジェネレータ機能と任意波形発生機能、波形測定機能がメモリハイコーダ1台で実現します。信号の振幅や周波数を変えたり、各種波形をプログラムして順次出力など試験条件を変えながらの波形観測が容易にできます。
メモリハイコーダ本体に付属のアプリケーションディスクから、波形作成ソフトSF8000をお手持ちのパソコンへインストールすることで、波形入力、あるいは関数入力にて波形作成が簡単にできます。 また、ノイズの加算、波形の乗算などもスピーディーに行えます。
観測した波形をそのまま再現し出力できます。研究・開発中に観測した不具合を対策したい場合、その不具合を再現できるので効率よく試験を行えます。例えば実車で記録した実波形をそのまま出力し、単体試験に利用できます。さらに、信号の振幅や周波数を変えて出力する場合に必要であった発生器や、増幅器が無くても最大15V まで絶縁出力できます。 電源高調波による機器の誤動作を規定するイミュニティ試験の電源ディップや瞬断、電圧変動などの電源波形を作成し評価試験が可能です。
下記のリンクを参考にご覧ください。
基本仕様 (確度保証期間 1年)
出力端子 | チャネル数:2ch, SMB端子 (出力抵抗 1 Ω以下) 対地間最大定格電圧:AC 30 V rms またはDC 60 V |
---|---|
出力電圧範囲 | -10 V~15V (振幅設定範囲 0 V~20 Vp-p、 設定分解能1 mV) |
最大出力電流 | 10 mA (許容負荷抵抗 1.5 kΩ以上) |
FG機能 | DC, 正弦波, 矩形波, パルス波, 三角波, ランプ波 出力周波数 10 mHz~100 kHz |
任意波形発生機能 | MR8847A等で測定した波形, 7075の波形, PW3198の波形, SF8000, CSV形式の波形, D/A更新レート 2MHz (16bit D/Aを使用) |
スイープ機能 | 周波数, 振幅, オフセット, デューティ (パルスのみ) |
プログラム機能 | 最大128ステップ (ステップごとのループ回数設定, 全体ループ回数設定) |
その他 | 自己診断機能 (電圧), 外部入出力制御可能 |
寸法・質量 | 106W × 19.8H × 196.5D mm, 250 g |
付属品 | 無し |
形名(発注コード) | 説明 | 価格 |
---|---|---|
U8793 | MR8847A他用 | ¥293,800(税込 ¥323,180) |
メモリハイコーダに装着して使用します。※出力コード類は付属しませんので、別途ご購入願います。※旧8847, 旧MR8847-01/-02/-03では使用不可
オプションカテゴリー選択
下の選択枠をクリックし、カテゴリーをお選び下さい。該当するオプションの選択肢が表示されます。
接続ケーブル L9795-02
¥4,000(税込 ¥4,400)
対地間最大定格電圧: AC33 V rmsまたはDC70 V, SMB端子-BNC端子, 1.5m
接続ケーブル L9795-01
¥5,900(税込 ¥6,490)
対地間最大定格電圧: AC33 V rmsまたはDC70 V, SMB端子-ワニ口クリップ, 1.5m
※旧8847, 旧MR8847-01/-02/-03では使用不可
メモリハイコーダ MR8847A
¥935,000(税込 ¥1,028,500)
・Max. 32ch+ロジック16ch〜20ch+64ch ・20Mサンプリング/s
メモリハイコーダ MR8827
¥1,298,000(税込 ¥1,427,800)
・Max. 32ch+ロジック32ch〜28ch+64ch ・20Mサンプリング/s
メモリハイコーダ MR8740
お見積り
・Max.54ch+ロジック16ch〜42ch+112ch ・20Mサンプリング/s
※英語、現地語版については、英語サイトをご利用ください。
ダウンロードできない場合は、e友マイページにログインしていただくと、すべての資料をご覧いただけます。