資料ダウンロード
カタログ、技術資料、アプリケーションなどの資料はこちら。会員登録するとより自由にダウンロードいただけます。
サポート情報
会員サービスやセミナー、FAQなどのお客様のお役に立つ情報をまとめています。
購入・レンタル
購入・レンタル・見積もりのご案内です。直営オンラインストアからのご購入も可能です。
アフターサービス
製品をご購入後のお客様にむけて、アフターサービスと製品の保証に関する情報をご紹介します。
企業情報
HIOKIは世界に向けて計測の先進技術を提供する計測器メーカーです。
サステナビリティ
すべてのステークホルダーの皆さまとともに発展していくための、様々な取り組みをご紹介します。
IR情報
株式情報、財務・経営情報を掲載しています。
採用情報
新卒・キャリア採用についてはこちらをご覧ください。
3つの機能を備えたユニバーサル型プローブ
高電圧波形のフローティング測定、電源ラインに重畳してくるサージノイズの検出、および交流高電圧を真の実効値整流した波形が出力できます。
基本仕様 (確度保証期間 1年)
測定機能 | DCモード: 波形モニタ出力用, f特: DC〜10 MHz ±3 dB ACモード: 電源ラインのサージノイズ検出用, f特: 1 kHz〜10 MHz ±3 dB (低域カットオフ周波数1 kHz ±300 Hz) RMSモード: DC/AC電圧の実効値出力, f特: DC, 40 Hz〜100 kHz, 応答速度: 200 ms以下 (AC 400 V) |
---|---|
最大入力電圧 | DC 2000V, AC 1000V |
対地間最大定格電圧 | グラバークリップ L9243の場合: AC, DC 1000 V (CAT Ⅱ) ワニ口クリップの場合: AC, DC 1000V (CAT II)/ AC, DC 600V (CAT III) |
出力 | 分圧比1000 : 1, BNC端子 (DC出力, AC出力, RMS出力切替) |
DC振幅確度 | ±1 % f.s. (DC 1000 V以下), ±3 % f.s. (DC 2000 V以下) (f.s.=DC 2000 V) |
RMS確度 | ±1 % f.s. (DC, 40 Hz〜1 kHz), ±4 % f.s. (1 kHz〜100 kHz) (f.s.=AC 1000 V) |
入力抵抗/容量 | 9 MΩ 10 pF以下 (H-L間), 4.5 MΩ 20 pF以下 (H, L-本体間) |
電源 | +5 V〜+12 V, 300 mA以下 (DCジャック外径φ 5.5 mm, 内径φ 2.1 mm), (1) ACアダプタ9418-15から供給, (2) パワーコード9324により本体のロジックコネクタから供給, (3) パワーコード9325によりF/Vユニット8940センサコネクタから供給, (4) パワーコード9328により8855用入力ユニット電源端子から供給, (5) パワーコード9248により8860用プローブ電源ユニット9687から供給, (6) パワーコード9248によりMR6000用プローブ電源ユニットZ5021から供給 |
寸法・質量 | 70W × 150H × 25D mm, 350 g, コード長: 入力側約46 cm, 出力側約1.3 m |
付属品 | ワニ口クリップ ×1 (赤/黒セット), グラバークリップ L9243 ×1 (赤/黒セット), 携帯用ケース C0203 ×1, 取扱説明書 ×1 |
■ 9322へメモリハイコーダ本体からの電源供給方法(MR6000専用プローブ電源ユニットZ5021) (注意) 感電事故を避けるため, 接地型2極コンセントに本体付属の電源コードを接続して使用してください。 ※3: プローブ電源ユニットZ5021, 電流ユニット8971, U8977に電流センサが接続される場合, 電流センサを含めた接続可能本数は制約がかかります(電流センサを含めて合計9本まで)
本体 | 9322接続数 |
---|---|
MR6000 MR6000-01 | (9248併用) 8本※3 |
■ 9322へメモリハイコーダ本体からの電源供給方法(MR8875付属DC電源出力端子) (注意) 感電事故を避けるため, 接地型2極コンセントに本体付属の電源コードを接続して使用してください。
本体 | 9322接続数 |
---|---|
MR8875 | 不可 |
■ 9322へメモリハイコーダ本体からの電源供給方法(F/Vユニット8940のセンサー端子) (注意) 感電事故を避けるため, 接地型2極コンセントに本体付属の電源コードを接続して使用してください。 ※1: 廃止製品
本体 | 併用コード | 9322接続数 | 同時使用電流センサ数 |
---|---|---|---|
8860※1 8860-50※1 8861※1 8861-50※1 | 9325 | 6本 | 8本 |
8855※1 | − | − | − |
8841※1 8842※1 | 9325 | 6本 | 4本 |
8835-01※1 | 9325 | 4本 | 4本 |
8835※1 | 不可 | 不可 | 不可 |
8826※1 | 9325 | 6本 | 6本 |
■ 9322へメモリハイコーダ本体からの電源供給方法(本体付属のロジック端子) (注意) 感電事故を避けるため, 接地型2極コンセントに本体付属の電源コードを接続して使用してください。 ※1: 廃止製品
本体 | 併用コード | 9322接続数 | 同時使用ロジックプローブ本数 |
---|---|---|---|
MR6000 MR6000-01 | − | − | − |
MR8740T | − | − | − |
MR8740 MR8741 | 9323 + 9324※1 | 4本 | 9322 ×4:不可 9322 ×3:不可 9322 ×2:不可 9322 ×1:2本 |
MR8827 | 9323 + 9324※1 | 4本 | 9322 ×4:不可 9322 ×3:不可 9322 ×2:不可 9322 ×1:2本 |
8847※1 MR8847-01※1 MR8847-02※1 MR8847-03※1 MR8847-51 MR8847-52 MR8847-53 | 9323 + 9324※1 | 4本 | 9322 ×4:不可 9322 ×3:不可 9322 ×2:不可 9322 ×1:2本 |
8870※1 MR8870 | 不可 | ||
MR8875 | 不可 | ||
MR8880 | 不可 | ||
8860※1 8860-50※1 8861※1 8861-50※1 | 9323 + 9324※1 | 2本 | 9322 ×2:不可 9322 ×1:3本 |
8855※1 | 9323 + 9324※1 | 2本 | 9322 ×2:不可 9322 ×1:3本 |
8841※1 8842※1 | 9324※1 | 1本 | 不可 |
8835-01※1 | 9324※1 | 1本 | 不可 |
8835※1 | 9324※1 | 1本 | 不可 |
8826※1 | 9324※1 | 4本 | 9322 ×4:不可 9322 ×3:4本 9322 ×2:6本 9322 ×1:7本 |
■ 9322へメモリハイコーダ本体からの電源供給方法(8860専用プローブ電源ユニット9687) (注意) 感電事故を避けるため, 接地型2極コンセントに本体付属の電源コードを接続して使用してください。 ※1: 廃止製品 ※2: プローブ電源ユニット9687に接続するクランププローブなどとの組合せにより, 9322の接続可能本数は変わります。
本体 | 9322接続数 |
---|---|
8860※1 8860-50※1 8861※1 8861-50※1 | (9248併用) 8本 ※2 |
■ 9322へメモリハイコーダ本体からの電源供給方法(8855シリーズ入力ユニット8950, 8952, 8953-10, 8955の電源端子) (注意) 感電事故を避けるため, 接地型2極コンセントに本体付属の電源コードを接続して使用してください。 ※1: 廃止製品
本体 | 併用コード |
---|---|
8855※1 | 9328 |
形名(発注コード) | 説明 | 価格 | HIOKI Online Store |
---|---|---|---|
9322 | メモハイ用、DC2kV/AC1kVまで | ¥72,000(税込 ¥79,200) | Webで購入・見積 |
※ショップサイト「HIOKI Online Store」で、購入手続き前に見積書の作成ができます。
メモリハイコーダのアナログ入力に接続して使用します。駆動する電源はACアダプタが必要、もしくは各メモリハイコーダにより電源の対応が異なります。※9322へメモリハイコーダ本体からの電源供給方法は、「仕様」タブをご覧ください。
オプションカテゴリー選択
下の選択枠をクリックし、カテゴリーをお選び下さい。該当するオプションの選択肢が表示されます。
グラバークリップ L9243
¥5,500(税込 ¥6,050)
バナナプラグケーブルの先端に装着, 赤黒セット, 全長185 mm, CAT II 1000 V
携帯用ケース C0203
¥2,500(税込 ¥2,750)
パワーコード 9248
¥11,000(税込 ¥12,100)
9322をプローブ電源ユニットZ5021/9687から電源供給に使用, コード長70 cm
ACアダプタ 9418-15
¥17,000(税込 ¥18,700)
AC 100~240 V
パワーコード 9325
¥6,000(税込 ¥6,600)
F/Vユニット8940のセンサコネクタから電源供給用, コード長30 cm
MR6000用オプション
プローブ電源ユニット Z5021
¥82,000(税込 ¥90,200)
MR6000工場出荷時指定, CT6710シリーズは4本まで, それ以外のプローブは8本まで駆動可能
パワーコード 9248
¥11,000(税込 ¥12,100)
9322をプローブ電源ユニットZ5021/9687から電源供給に使用, コード長70 cm
e-友マイページにログインいただくと、すべてのコンテンツがダウンロード可能になります。
※英語、現地語版については、英語サイトをご利用ください。
ダウンロードできない場合は、e友マイページにログインしていただくと、すべての資料をご覧いただけます。
ダウンロードできない場合は、e友マイページにログインしていただくと、すべての資料をご覧いただけます。