測定ライン | 単相2線, 単相3線, 三相3線, 三相4線 |
入力ユニット数 | 最大8ユニット (ユニット混在可能) |
入力ユニット種類 | U7001 2.5 MS/s 入力ユニット U7005 15 MS/s 入力ユニット |
測定周波数帯域 | U7001: DC, 0.1 Hz 〜1 MHz U7005: DC, 0.1 Hz 〜5 MHz |
サンプリング性能 | U7001: 2.5 MHz, 16-bit U7005: 15 MHz, 18-bit |
データ更新レート | 1 ms, 10 ms, 50 ms, 200 ms |
電力確度(U7001) | 50 Hz/60 Hz: 0.02% of reading + 0.05% of range DC: 0.02% of reading + 0.05% of range 50 kHz : 0.4% of reading + 0.1% of range |
電力確度(U7005) | 50 Hz/60 Hz : 0.01% of reading + 0.02% of range DC : 0.02% + 0.03% of reading of range 50 kHz: 0.15% of reading + 0.05% of range |
測定レンジ | 電圧: 6 V/ 15 V/ 30 V/ 60 V/ 150 V/ 300 V/ 600 V/ 1500 V 電流: (Probe1) 100 mA〜2 kA, (Probe2) 100 mA〜50 kA (使用する電流センサーによりレンジ構成が変わる、Probe2はU7001のみ) |
測定項目 | 電圧 (U), 電流 (I), 有効電力 (P), 皮相電力 (S), 無効電力 (Q), 力率 (λ), 位相角 (φ),電圧周波数( fU), 電流周波数( fI), 効率 (η), 損失 (Loss), 電圧リプル率 (Urf),電流リプル率 (Irf), 電流積算 (Ih), 電力積算 (WP), 電圧ピーク (Upk), 電流ピーク (Ipk)
高調波測定: 最大解析次数500次 波形記録:記録容量5Mワード × ( (電圧/電流) ) × ch数 + モーター波形) モーター解析(オプション):電圧, トルク, 回転数, 周波数, すべり, モーターパワー パワースペクトラム解析, IEC高調波, 電圧変動/フリッカー測定 |
IEC測定モード | IEC61000-4-7:2002準拠、ギャップオーバーラップなし 解析次数:高調波 0次~200次、中間高調波 0.5次~200.5次 測定確度:各周波数設定の同期周波数範囲において、各ユニットの電圧・電流・電力・位相測定確度に、±0.04% of rangeを加算する。10 kHz以上については、さらに±0.04% of rangeを加算する。 |
フリッカー測定 | IEC 61000-4-15 Ed2.0:2010 フリッカーメータークラスF2 に準拠 測定項目:短期間フリッカー値(Pst), 短期間フリッカー最大値(PstMax), 長期間フリッカー値(Plt), 瞬時フリッカー最大値(PinstMax), 瞬時フリッカー最小値(PinstMin), 相対定常電圧変化(dc), 最大相対電圧変化(dmax), 相対電圧変化がしきい値を超える時間(Tmax) 測定レンジ:Pst, Plt 0.0001 P.U. ~ 6400 P.U. (対数で1400分割) 測定確度:dc, dmax ±4%(dmax=4%において ),Pst ±5%(Pst =0.2 ~ 5) |
機能 | 演算機能( 効率・損失 , ユーザー定義, デルタ変換, 電流センサー自動位相補正) |
インターフェース | USBメモリ, LAN, GP-IB, RS-232C, 外部制御, 光リンクインターフェイス, BNC同期, CAN/CAN FD |
電源 | AC 100 V〜240 V, 50 Hz/60 Hz, 230 VA |
寸法・質量 | 約430 W × 221 H × 361 D mm, 約14kg |
付属品 | 電源コード ×1, 使用上の注意 ×1 , 取扱説明書 ×1, GENNECT One (PCアプリ) CD ×1, D-sub25ピン用コネクター ×1 (PW8001-02, -05, -12, -15のみ) |